見出し画像

腐らせて死んでいるメモを、自分の資産へと変えてお金を生み出すメモ整理術





先日、公式LINEにこんなお便りが届きました。


「ジラ谷の、メモの取り方を教えてほしい!」

ということで、簡単にまとめて内容を送信しました。

その後、

「興味ある人が他にもいるのでは?」

と思い、メモのコンテンツを作成することに。



一応これまでに、700本以上文章を書いてきて、毎日湯水のようにアイディアを創出しているわけなので、多少の説得力はあるのかなと。

面白い文章だとか独自の世界観だとかは、
全て僕のメモから作られていて、

このメモたちがなければ、
今の僕はありません。

もちろんマネタイズもできていないでしょう。

『ジラ谷を司る、中心部』

だと思ってもらえれば。



数百、数千とたくさんメモを
取っている人はいると思いますが、

「それを存分に使いこなせているか?」

と聞かれたら、
顔をしかめる人が多いでしょう。


せっかくメモを取っていても、
それが活かしきれていなければ、

単なるゴミです。言い方は悪いですが。

コンテンツを買う→時間を使って消費し、メモまで取る→それをどこかへやってしまう

これって割と
致命的なんですよね。

今までの積み上げを、
全て無に帰してしまうわけですから。

色々得たはずなのに、

吐き出せるものが
とっさに出てこない。

コンテンツを作りたいのに、
使えるものが見当たらない。

ここまで来て後一歩。

どこに行ったかもわからない
メモを探して三千里。

気づけば貴重な1日が
終わろうとしている。

「また何も進まなかった・・・」


メモをどれだけ取ったから
すごいとかはありません。

どれだけ得たものを
使いこなせているか。



まだ全ては腐っていないと思うので、

この危機を脱したい人に
ジラ谷流メモの
整理術をお伝えしましょう。


まぁあくまでも、
僕なりの最適解をお伝えしていくので、


全部を採用する必要はないです。


「これええやん!!」と感じる部分だけ持ち帰ってくださいまし。

あと、このコンテンツを見たからといって、勝手に力がついてネタが無限に降ってくるわけでもないので、そこら辺はご了承ください。

あくまでも、

『どうやって、日々集めた情報を整理していくか』

という部分に焦点を当てているため、触れている情報が粗悪なものであれば、まずはそこから改善していきましょう。

それはもう、整理術とかは関係ありませんからね。


本編では、


✅なんで、取ったメモを活かせないのか

✅紙やメモ帳などの使い方

✅どんな内容をメモしているのか

✅メモは取りすぎない方が良いのか?

この辺りを主に解説しています。

すぐに取り出せて、
ささっとメモを使えるような

方法論をお伝えしているので、
すぐにメモの鮮度が上がります。

金輪際、段ボールの底に
忘れていたみかんのように、

仕入れた情報を腐らせる
ことはないでしょう。


メモに関して、理解を深めたい人はどうぞ。
気まぐれで販売停止にするかもしれません。


*本記事は単発で購入することも可能ですが、
メンバーシップにご参加いただくのが

一番お得となっております。


月額500円で、メンバーシップ内
全ての記事を
読むことができます。

しかも、初月無料なのでさらにお得の極み。

興味のある方は、

ぜひジラ谷ワールドへ体験移住してください。

ここから先は

8,794字 / 8画像
この記事のみ ¥ 980

より「面白いもの」を探求する研究費に使わせていただきます。そしてまた、この場に得たものを還元できたらなと。