マガジンのカバー画像

メンバーシップ記事コンプリートパック

39
サブスクはめんどいけども、更新される記事は読みたいというあなたへおすすめのマガジン。記事が増えるごとに値上がりします。
¥4,980
運営しているクリエイター

2024年11月の記事一覧

他者を魅了する、ジラ谷コンテンツの仕掛けについて

さて今日は、 『癖になるコンテンツを作る仕掛けについて』というテーマ。 僕のコンテンツっ…

300
ジラ谷
3か月前
6

初期の追憶と価値を生み出す行動とは

この記事では、活動を始めた頃の追憶を辿って見るのも面白いかなということで、初期〜マネタイ…

300
ジラ谷
3か月前
12

100万円分のテンプレを手に入れても、100万円を稼げない理由。コンビニ惣菜と神話の法…

今日のテーマは、 「たくさんテンプレを仕入れても、稼げないぜ」 という話。 「え!?」とな…

300
ジラ谷
3か月前
8

アウトプットに時間がかかりすぎてしまうあなたへ。600記事を書いてきた変人が送るア…

つい先日、 「アウトプットに時間がかかりすぎてしまう・・・」 というポストをしている人を…

300
ジラ谷
2か月前
9

目指すべきゴールと、ジラ谷にとって文章を書く意味とは?

さぁて、始まりましたね。 メンバーシップというやつが。 過去にも違う形でやっていたんです…

ジラ谷
3か月前
12

6桁・7桁とコンテンツにお金を大量投資をしても、利益が0円から変化しないたった1つの…

今回は、 「コンテンツにどれだけ投資しても、利益がでないたった1つの理由」 というテーマ…

300
ジラ谷
3か月前
6

独自性を出しながら、需要を満たす方法論

さて今日も記事を書いていきましょう。 今回のテーマは、 「どうやったら独自性を出しつつお客さんの需要を満たせるか?」 というもの。 これは割と悩んでいる人が 多いんじゃないですかね。 「独自性を出したい!でもやりすぎたら自己満になる!」 「市場に合わせるの大事! でもそこに染まりすぎるとモチベ上がらん」 こうなりがち。 どれくらいのバランスならば、 市場と自分を繋ぎ合わせることができるんだと。 実際に僕の元に届く質問とかでも こういう声が多いので、言語化して

¥500

0の状態から自分の世界観を展開しつつ、マネタイズしていく方法について

今回は、 『0の状態から、自分の世界観を作りながらマネタイズしていく方法』 についてお話…

300
ジラ谷
3か月前
13

表面的な言葉だけを受け取ると、成果の出ない地獄へと連れていかれる話

以前に、こんなポストをしました。 「自動化すれば稼げる」 「1日数時間の労働で、数百万マネ…

300
ジラ谷
3か月前
3