見出し画像

【FF14】【全文無料】絶アルテマウェポン破壊作戦の意外と出てこない攻略情報

 先日4日間、計10時間ほどかけて賢者で絶アルテマウェポン破壊作戦(以下、絶アルテマ)の攻略を終えてきました。
 パッチ6.5Xでの攻略でしたが、その際にピンポイントで調べないと出てこなかった情報や、解説動画では説明されていない情報などを載せたいと思います。
基本的な攻略方法については先人の解説動画等をご覧ください。


この記事の読者対象

・絶アルテマに行くのに何が必要か知りたい方
・これから絶アルテマに挑戦しようとしている方
・絶アルテマについて、動画の予習では足りていないと感じている方

この記事を書いてる人

 細かい自己紹介を知りたい方は上記記事を読んでください。
 絶アルテマは赤魔道士、占星術師、学者、賢者で攻略済です。

装備ステータス上限

装備を揃えるに当たっての前提

 まず、絶テマは余計なデスがない限り火力不足で詰まることはありません。
 その上でより適切な装備を揃えることでスキル回しやデスに対しての許容幅を広げることができます。無理に揃える必要はないと考えていますが、あるに越したことはありません。

サブステ上限

 武器のサブステータス上限は136です。
 ナイトの剣盾の場合、それぞれ9739となります。
 レジスタンスウェポン(RW)のステータス調整を行う場合、この数字を基にステータス振りをしてください。
 ステータス振りの自由度からマンダヴィルウェポンよりもレジスタンスウェポンの方が強いです。

 また、その他装備についてはIL510以降であればアイテムレベルシンク後に2つのサブステータスが共に上限値となります。詳細については下記の別記事を読んでいただければと思います。
余談ですが幻薬はG4以降であれば問題ありません。

アイテムレベルシンク確認方法

 絶アルテマのアイテムレベルシンクは375です。
 次元の狭間オメガ零式:オメガ編2の下限アイテムレベルシンクが同じく375シンクです。GCDのチェックをしたいなどあれば、そちらに「制限解除」、「下限アイテムレベルでの参加」にチェックを入れた状態で申請すれば1人でチェックすることができます。

コンテンツファインダーの画面の一番左上の歯車から呼び出せます

ポジション別難易度

結論(簡単な順)

D1=D2≧ST>D3>(大きな壁)>MT≧D4>H1≧H2

難易度根拠

 難易度付けは個別で動きが違うギミックがどれくらい来るかを基準に難易度を決めています。

・D1=D2
 ガルーダフェーズの2回目のウィンドブレード後の高気圧デバフIIの解除
 タイタンフェーズ後の覚醒バフをもらいにいく
 アシエンラハブレアに近接LB3を打つ
 上記3つ以外は他の人もやってるギミックを一緒にやるだけで、特別なギミックはありません。強いて言うなら全ギミック終了後に近接LB3を打つくらい。
D1かD2にレンジがある場合、D4の代わりにエラプション誘導をするとDPSのロスを最小限にできます。

・ST
 ガルーダフェーズで判断が伴うギミックが複数あります。
 ただし、最序盤にギミックが固まっているため練習がしやすく、仮にミスで全滅してしまっても時間ロスが少ないため気楽にできます。
 他のギミックとしては
 イフリートフェーズの開幕のインシネレート(タンク強攻撃)を無敵受け
 アルテマフェーズ開幕のバフ受け
 追撃~爆撃の間でMTが誘導レーザーを受けるための挑発
 乱撃中の軽減とメソハイ処理
 爆雷起爆のバフ受け
と、基本的に準備に時間的猶予があったり、ギミック判断が伴わなかったり余裕があるケースが多いです。
また、タンクなので多少のギミックミスが許容されるケース(爆撃のイフ突進など)があったり、多少手を止めてしまってもPTとしての火力ロスが少ないです。

・D3
 イフ、アルテマフェーズでのエラプション誘導
 爆撃での1回目のメソハイ処理
などがあります。エラプションについては他ジョブでフォロー可能ではあるものの、ミスでワイプ原因になり得るためSTより難しいとしています。得意不得意によってはSTよりも簡単かもしれません。

・MT
 全体的にギミックや誘導があります。
 その上で一番難しいのは爆撃の玉取りだと思います。
 おまけ程度ですがタイタンフェーズの3連ジェイルで誰か1人がミスって死んだ場合にフォローに入れると◎

・D4
 タイタンフェーズでの3連ジェイル担当その1
 それ以外にもD3と同じくエラプション誘導があったり、キャスである都合上デスした人の蘇生などがあったり、それなりにやることがあります。

・H1
 タイタンフェーズでの3連ジェイル担当その2
 ガルーダのスーパーサイクロンのHPの戻しやイフリートフェーズの灼熱があります。絶コンテンツである都合上、全体範囲ダメージが大きいためある程度ヒールをしっかりする必要があります。ただし、DPSチェックが厳しくないので、GCDヒールを多用しても問題ないと思います。

・H2
 タイタンフェーズでの3連ジェイル担当その3
 概ねH1と同じですが、追加でバルカンバースト(イフ開幕と爆撃後)でバリアを貼る必要があります。

ジョブ構成

 先日私が書いたこちらの記事を読んでいただければと思います。

結論としては
ガナ占賢忍機踊赤
が最適だと考えています。

攻略におけるTips

前提にしている攻略方法

みんとっと学者視点/最新みんとっと(2023)
イフ楔逆Z突進スキップ/ジェイル自殺/追撃十時無視/爆撃3111/乱撃TLB

薬はちゃんと使おう

使う薬は幻薬G4以降のものであればOK
使うタイミングは全部で3回で、イフ開幕/アルテマ開幕/アルテマ3蛮神後

 2024/3にPT募集で絶テマのクリア目標PTに参加しましたが、使っていない人が多かったです。使わなくてもクリアできるのはその通りだと思いますが、使うことで万が一デスが発生してもなんとかなる可能性があるので、使わないのはもったいないと思います。

イフ突進スキップ

 野良であまり見かけないですが、是非流行ってほしい攻略法です(最近アップロードされたみんとっとさんの動画でも紹介されています)。
やり方はガルーダフェーズ後半(2回目雑魚くらい)から攻撃関係のリソースを貯めて、イフリートに攻撃できるようになるタイミングで幻薬込みの2分バーストするだけ!
 ヒーラー2人目に灼熱付与後、頭割りが来る前後くらいでイフリートを倒せます。
 タンクのバフの温存、判断の必要なギミックをやらずに済む、戦闘時間の短縮といったメリットが多いのでオススメです!

ジェイル

 自殺式でランダム要素を減らせて、かなり簡単になったギミックです。
それでもH1、H2、D4(キャス)はジェイルの設置をしなければなりません。

攻略固定内で共有していたイメージ図
他ギミックでもこのような図を用意して認識合わせをしていました。

 大切なのはジェイル中2回くるランスラの1回目のとき誘導と立ち位置です。
まず赤線のランスラが5本あるうちの中央のランスラで、これはプレイヤーキャラクターにランタゲできます。これをマーカーから外すために、ホールインワンの安置から外周側に誘導します。
 タイタンから近い順に①②③で下の画像くらいの位置に立ちます。
 外側に誘導できている場合、程度によりますが赤線のランスラの中央よりにいればジェイルの設置位置に移動できます。およそ画像の水色の位置にいれば1回目のランスラの判定が終わってから十分駆け込めます。

中央からタイタンを見て、右側が安置だった場合の画像
手書きですみません…

乱撃TLB

 元々のST無敵マラソンと比べると無敵を他に回せる点を始めとしてメリットが多いので、今だとどこのPTでも採用されている方法と思います。
 基本的に方法は他の人の記事や動画に任せるとして、意外と注意点が多い攻略法です。主な注意点は下記の5点です。

①ヒーラーは堅実魔を忘れない
②PT構成によって2回目のLBが3本溜まらないケースがある
③移動ルートによっては他の人にフェザーレインを当ててしまう
④アルテマからの魔科学レーザー(薄い緑線の直線AOE)をしっかり避ける
⑤一番最後の魔導フレアに向けた回復軽減を忘れない

 個人的には②が要注意です。学賢構成で攻略していましたが、軽減(陣+ケーラコレ)や強バリアが2つ(鼓舞展開+ゾーエバリア)があったこともあり、2回目のLBがLB2になってしまいワイプするということがありました。結果、軽減のタイミングやヒールを調整することでなんとかなりましたが、盲点だったので共有しておきます。
 他4点は読んでいただいた通りです。

最後に

 個人的に、動画での予習が中心ではあるものの、この手の記事での予習や情報収集もよくするのでnoteで書いてみました。少しでも参考になった個所があったら幸いです。何かわからないことなどあったらコメントいただければ、わかる範疇でお答えします。
 余談ですが、サブステ上限とか検索で引っかかりやすいワードをタイトルに置いた方がいいのかな…?
 気ままに攻略情報などを書いていこうと思います。次は絶の装備の話か絶アレキの話を書こうと思っています。
 もし参考になったよ!という方で、協力いただける方がいたら投げ銭をお願いします。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?