見出し画像

【メンバー限定】2024年12月レシピ

「たんぱく質の計算が簡単にできるレシピ3品セット」
12月のレシピを公開します。


レシピの特徴

最大の特徴は、
たんぱく質が1食あたり10g・5g・1gに設定されていることです。

3品セットで、毎月5日に配信します。
(都合により、前後する可能性があります)

スーパーで買える食材でできるおかずにしているのは、腎臓病食サポートの標準装備です。
もちろん家族みんなで、同じものが食べられます。

特別な料理ではなく、
「普通の料理を、適量になるよう計算されたもの」
という感じです。
しばらくは、基本の料理シリーズです。

レシピは4人分(4食分)の材料と、作り方が書かれています。
★2~3倍の材料でたくさん作って、家族みんなで食べてもよし。
★作り置きにしてもよし。
★お弁当の具にしてもよし。
活用方法は人それぞれです。

詳細の栄養量も付いていますので、ご安心ください。
たんぱく質が10g・5g・1gに設定されたレシピなので、ご自身の指示量に合わせて、自由に組み合わせができます。

2024年12月のレシピ

<1gのレシピ:きのこマリネ>

★塩分ゼロのおかずです。

<5gのレシピ:厚揚げと小松菜の中華炒め>

★ごま油とオイスターソースを活用し、香りとうま味で減塩になるおかずです。

<10gのレシピ:つくねの照焼き>

★れんこんで食感とボリュームアップ
表面に味をつけてある減塩のおかずです。

ここから先は

1,408字 / 1ファイル

腎臓病食サポート 栄養計算がしやすいレシピ3品セットを、月に1回定期配信していきます。 過去のレシピ…

ダウンロードプラン

¥500 / 月

ダウンロード+郵送プラン

¥600 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?