マガジンのカバー画像

活動レポート

28
月一回開催される"社内会議"や、企画の様子をお届けしています! 人体改造カブ式会社の現在の活動を知りたい方はこちらをお読みください。
運営しているクリエイター

#エリアマネジメント

【活動レポート】日本聞き書き学校in東京に参加しました

2024年12月21日(土)・22日(日)に開催された「第7回日本聞き書き学校in 東京」に参加してき…

【活動レポート】「丸惣が まちの思い出 伝えます」

2022年11月〜2023年1月、4回に渡りお話をお聞かせいただいた、丸惣株式会社の佐々木睦子さんの…

【活動レポート】聞き書きパネル展が終了しました!

先日、聞き書き甲子園×人体改造カブ式会社×「聞き書きパネル展」が終了いたしました。短い期…

【活動レポート】「タキモトは代々続きます」が完成しました!

今年の11月からお話を聞き進めてきた、タキモトビル株式会社の滝本繁さんへの聞き書き本が完成…

【活動レポート】2021年まとめ

あっという間に、2021年も終わろうとしています。 皆さんにとってどんな1年でしたでしょうか?…

【8月活動レポート】社会のためのチカ保健室に

 8月の会議は出席率が高く、それぞれの近況を話しながらの会議でした!そんな雑談も日々の生…

【7月活動レポート】チ・カ・ホで保健室?

今年の北海道は真夏日が続き、8月に入れば少しは過ごしやすい気温になるのかな?と思いきや、暑いままでしたね。やっと涼しくなったと思えば、涼しすぎる気温の日もありました。寒暖差で体調崩されぬよう、お気をつけください。札幌は再び「まん延防止等重点措置」が適用されるなど、状況はまだ戻りそうにないですね。 先月は、この状況において人体改造カブ式会社として何ができるか、アイデア出しを行いました。 人体改造カブ式会社は、健康づくりやまちづくりの他にも様々なことを含んだ活動であることから

【6月活動レポート】みんなが大切にしていること。

先月から引き続き、新しい企画のタネを探してオンライン会議を開催しました。前回のミニプレゼ…

【5月の活動レポート】ミニプレゼンをしてみました!

先月聞き書き本が完成し、ほっと一息つきつつも、月1回のオンライン会議は欠かさず行い、みん…

【4月の活動レポート】「聞き書き」の本が完成しました!

このnoteでも制作の過程を更新してきた、「聞き書き」をまとめた本がとうとう完成いたしました…

【2月活動レポート】冊子完成へ向けラストスパート!!

★人体改造カブ式会社ってなんだろな?という方はこちらをご覧ください! 前回の活動レポート…

【1月活動レポート】聞き書きの編集がスタート!

★人体改造カブ式会社ってなんだろう?という方はこちらをご覧ください! 今年もよろしくお願…

【10月活動レポート】 「聞き書き」がスタートしました!

★人体改造カブ式会社??と疑問を抱かれた方はこちらをご覧ください。  2020年10月、予てよ…

「聞き書きの練習」【9月11日活動レポート】

★人体改造カブ式会社?はて...?という方はこちらをご覧ください。  2020年9月11日に人体改造カブ式会社、社内会議を開催しました。今回はテラス計画に集まって「聞き書き」の練習をしました。  10月1日から、東京がGoToトラベルキャンペーンの対象に含まれるようになり、この秋冬、各地でまた少し賑わいが戻ってくるかもしれません。しかし、人の波に乗った新型コロナウイルスによって感染の拡大もまた懸念されます。今回は感染対策をとって実際に集まることができましたが、今後また人が