人体改造カブ式会社

札幌駅前通地区をビジネスパーソンのみなさんが働きやすい、健康な地区にすることを目指し札幌駅前通地区全体の健康="エリアヘルスマネジメント"に取り組んでいるプロジェクトです。 運営:札幌駅前通まちづくり株式会社 問い合わせ:info@ekimaest.jp

人体改造カブ式会社

札幌駅前通地区をビジネスパーソンのみなさんが働きやすい、健康な地区にすることを目指し札幌駅前通地区全体の健康="エリアヘルスマネジメント"に取り組んでいるプロジェクトです。 運営:札幌駅前通まちづくり株式会社 問い合わせ:info@ekimaest.jp

マガジン

  • カラダコラム

    人体改造カブ式会社の社員による、健康をテーマにしたコラム連載です!毎月1回更新します。

  • 聞き書き

    人体改造カブ式会社で取り組んでいる聞き書きです。

  • 活動レポート

    月一回開催される"社内会議"や、企画の様子をお届けしています! 人体改造カブ式会社の現在の活動を知りたい方はこちらをお読みください。

  • 人体改造カブ式会社とは?

    当社の取り組みを紹介します!

最近の記事

  • 固定された記事

【活動レポート】「丸惣が まちの思い出 伝えます」

2022年11月〜2023年1月、4回に渡りお話をお聞かせいただいた、丸惣株式会社の佐々木睦子さんの聞き書き本が完成しました。今回は、ご子息の佐々木惣平さんにもご同席いただき、お二人の対話からなる内容になっております。 語り手・佐々木睦子さんのご紹介と、この記事の最後には全文ご覧いただけるPDFをアップしていますので、最後までぜひご覧ください。 語り手、佐々木睦子さん「丸惣旅館」「ホテル丸惣」と聞けば、ご存知の方もいるのではないでしょうか。佐々木睦子さんは、丸惣旅館を営む

    • 【札幌駅前で健康づくり✖️まちづくり】人体改造カラダコラム vol.62

      人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。62回目のコラムは、シャインの三田智さんです。  「秋の夜の玉蜀黍(とうもろこし)の焼くるにほひよ。」 朝晩すっかり寒くなりました。皆さまがこの記事を目にする1週間後はもう立冬ですね。冬の準備はもうお済みでしょうか。 さて今年もチ・カ・ホでは多くのイベントが催され、多くの方々が足を止めているのを見る度に人流がコロナ禍前に戻ったことを実感します。 チ・カ・ホに接続する地

      • 【札幌駅前で健康づくり✖️まちづくり】人体改造カラダコラム vol.61

        人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。61回目のコラムは、事務局(まち会社)の赤坂文音です。 寒暖差が大きくなるこの季節。冷えやだるさ、肩のこりや腰の痛みなどは「寒暖差疲労」から起こっているものかもしれません。急な朝と夜の寒暖差が、身体的不調に繋がるようです。 この記事を書いている9/28付のお天気ニュース記事には「今日28日も西日本では残暑が続きます。関東はすでに昨日よりも気温が上がっていて、少し蒸し暑さが

        • 【札幌駅前で健康づくり✖️まちづくり】人体改造カラダコラム vol.60

          人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。今回で60回目!人体改造カブ式会社 シャインの田中裕子さんです。残暑が続きますが、体調に気をつけて過ごしましょう🫠 ZANNSYOざんしょ   残暑お見舞い申し上げます。   「今年の夏も暑かったね」 友人に話すと、「え⁈ うちでは今年、エアコンを数回しか使わなかったわよ」との返答がありました。 友人曰く、去年の夏は暑かったけれど、比べると今年の札幌は過ごしやすかった、との

        • 固定された記事

        【活動レポート】「丸惣が まちの思い出 伝えます」

        マガジン

        • カラダコラム
          57本
        • 聞き書き
          3本
        • 活動レポート
          27本
        • 人体改造カブ式会社とは?
          1本

        記事

          【札幌駅前で健康づくり✖️まちづくり】人体改造カラダコラム vol.59

          人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。59回目のコラムは人体改造カブ式会社 シャインの渡邉一栄さんです。 早起きは3文以上の徳(得)  「早起きは3文の徳」:ちょっぴりかもしれないけれど何かしら良いことがあるということだ。3文は現在の価値にしたら100円くらいらしい。  知人が定年退職をしてから、就寝時間を21時にしたところ、朝は5時か6時には目が覚めるようになり、身体がとても楽になったと言う。その後、コロ

          【札幌駅前で健康づくり✖️まちづくり】人体改造カラダコラム vol.59

          【札幌駅前で健康づくり✖️まちづくり】人体改造カラダコラム vol.58

          人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。58回目のコラムは人体改造カブ式会社 事務局の芳村直孝です。 昨年8月のコラム(vol.48)で、私の大好きな初孫の春くん(初孫。当時小学校2年生。現在3年生)のお話を書かせていただきました。その際には、春くんたち(3人の孫)は栃木県宇都宮市に住んでいるので、年に数度しか会えないということを書きました。 ところがなんと!今年4月に長男(春くんのお父さん)が札幌に転勤になり

          【札幌駅前で健康づくり✖️まちづくり】人体改造カラダコラム vol.58

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.57

          人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。57回目のコラムは人体改造カブ式会社シャインの八木裕子さんです。 皆様はじめまして。八木裕子(やぎゆうこ)と申します。ワーカーウォークウィーク本番からひっそり参加しています。まだ会ったことのない方もいらっしゃると思いますが、よろしくお願いいたします。 仕事は保険業。趣味は合唱、文具集め、イラスト描き、ランニングなどです。ただランニングは今、2つの事情により昨年末から休んで

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.57

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.56

          人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。56回目のコラムは人体改造カブ式会社シャインの三田智さんです。 「雨ニモアタラズ 風ニモフカレズ。」 先ずは普通に歩いてみよう。前かがみにならない様に姿勢を正して颯爽と。…5分39秒か。ふむふむ。 よし、今日は競歩選手の様に少しだけスピードを意識して歩いてみよう。人にぶつからない様に気をつけて。4分24秒。 今日は日曜日。いつもより人通りが多いけれど前回のタイムを更新

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.56

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.55

          人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。55回目のコラムは人体改造カブ式会社シャチョーの照井レナです。 「老け顔には訳があった!」 コロナ禍のマスク美人。 最近は、道歩く人にマスクが少しずつ見られなくなってきましたね。  このコラムでは、友人の看護師から聞いたお話しに、“マスクに隠された素顔”に関する「なるほど!」と思ったことがありましたので、シェアいたします。  「骨粗しょう症」という骨がスカスカになる状

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.55

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.54

          人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。54回目のコラムは人体改造カブ式会社事務局・札幌駅前通まちづくり株式会社の菊地です。  はじめまして。人体改造カブ式会社の事務局を担っている、まちづくり会社の菊地と申します。スタッフに「シャイン以外にもコラムを書いてもらったら?」と言った手前、今月は私がコラムを執筆させていただきます。  健康意識の高い当社では(笑)、札幌市が実施している企業等対抗による「歩く」企画「SA

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.54

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.53

          新年明けましておめでとうございます。新年もどうぞよろしくお願いいたします!今年最初のコラムは人体改造カブ式会社事務局の赤坂です。 現在2023年12月28日。今年もあともう少しで終わります。2023年の人体改造カブ式会社、少し活動の幅が広がった気がします。 「地域で取り組むヘルスマネジメント」の特集で寄稿が掲載 丸惣の佐々木睦子さん、佐々木惣平さんへ聞き書きを実施 「官民連携まちづくりフォーラム'23」にて、活動紹介 取り上げていただく機会が増え、シャチョー・シャイ

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.53

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.52

          人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。52回目のコラムは人体改造カブ式会社事務局の芳村が札幌駅前通まちづくり会社社長として語りました。 皆さんは「ウェルビーイング」"well-being"という言葉を御存じでしょうか。 ウェルビーイングを私なりに定義すると、「身体だけではなく、精神面、社会面も含めて健康で幸せな状態」ということではないかと思います。 最近、企業・会社経営に関わって、にわかに「ウェルビーイング"

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.52

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.51

          人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。51回目のコラム執筆者はシャインの田中裕子さんです。 「早起き」より、大事なのは…   (一部乱暴な健康管理要素を含みますので、良いコは反面教師にでもしてください、ね。)    中学か高校生の頃からだと思うのですが、気がついたら「夜型人間」になっていました。自分にとって「ベスト」と思える睡眠時間は「4時間」くらい。今も同様なので、かれこれ四十年以上、そんな生活をしています。

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.51

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.50

          人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。50回目のコラム執筆者はシャインの三田智さんです。 「聞香に古の知恵を学ぶ」 秋分も過ぎて朝晩すっかり涼しくなりました。木々の緑も少しずつ色を失い始め、季節は着実に冬に向かっていることを感じさせます。 さて今回は人間の持つ「五感(視覚・聴覚・臭覚・味覚・触覚)」のお話です。 スマートフォンを携帯する事が当たり前となった現代では、毎日大量の情報が飛び込んできます。 真実

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラム vol.50

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラムvol.49

          人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。49回目のコラム執筆者は事務局(まち会社)の赤坂文音です。  今年の北海道は、最高気温が30℃以上の連続日数をどんどん更新し、厳しい残暑が続く夏となりました。「残暑」とは、暦上「立秋(2023年は8月8日)」から「秋分(2023年は9月23日)」までの期間を指すそうです。これまでの夏なら、お盆を過ぎれば涼しくなり、寝苦しい夜もなく秋に向かっていくだけだったような気がするので

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラムvol.49

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラムvol.48

          人体改造カブ式会社とは、札幌駅前通地区全体の健康=エリアヘルスマネジメントに取り組むプロジェクトです。48回目のコラム執筆者は事務局(まち会社)の芳村直孝です。 私の大好きな春くん(初孫。小学校2年生)は、今、栃木県宇都宮市に住んでいます。 そのため、春くんの誕生日の3月とゴールデンウィークには家内と私が宇都宮に行き、お盆時期(夏休み)と年末年始には春くん(長男の家族)が札幌に遊びに来てくれます。 今年の3月に宇都宮に行き、春くんと遊んでいるときに、私のお腹を触った春く

          【札幌駅前で健康づくり×まちづくり】人体改造カラダコラムvol.48