仕事や会社、嫌いですか?
どうしてこんなにも皆、会社や仕事が嫌いで不平不満や職場の誰かの悪口ばかり言うのか?色々原因は考えられるが一番の理由は人間関係にある。
周囲を見渡してみると面倒くさい奴の一人や二人は必ずいる。そういう人間が一人でもいると職場は地獄になる。そして、人によって超えてはいけないライン言っては行けない内容は異なる。気づかないうちに相手もしくは自分の地雷を踏んでくる。
そういった不満だらけの環境でもなかなか辞めない。
辞められないのではなく辞めない。
もっと正確に言うと辞められないと思いこんでいて、変化するのがとにかく恐い。どんなにひどい環境であったとしても状況を変えたがらない。新しい環境でやっていけるかどうか不安。そして、他所では通用しないと思ってる。
自信のない人はこういう思考に陥りがちで退職をためらってしまう。真面目な人に限ってどんなに嫌な仕事で不満があってもズルズルと続けてしまいやすいと思う。
しかし、辞める人は何も言わずさっさと辞める。
思い立ったらすぐ行動に起こす。ここが大きな違い。
仕事や会社、職場の人間関係が嫌いなのに必死にその地位にしがみつこうとする。歳を重ねると変化を嫌う姿勢が顕著に現れやすい。でも、嫌でも年をとると肉体は変化していくし、体力も無くなって衰えていく。それに伴って働き方も変化せざるを得ない。
どんなに頑張っても今の仕事をずっと続けられる保証なんてない。
だったら、自分にできることをして変化に対応していくしかない。
いいなと思ったら応援しよう!
もし、記事がいいなと思ったらチップで応援よろしくお願いします。
とても励みになるので。
社畜労働から脱出するために貴重な資源として使わせて頂きます。