![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122091075/rectangle_large_type_2_f57f6ad8f16e941638d0b16a2c4d7750.png?width=1200)
実家暮らし、そんなに恥ずかしいことか?
実家暮らしだと恥ずかしい、結婚できないみたいな風潮がある。
— 人生楽太郎 (@zinseihagame) November 18, 2023
家族同士助け合って生きていくことがそんなに悪いことか?これも立派な生存戦略だと思う。
結局、何をしても馬鹿にしてくる人間は必ずいるので相手にしないのが一番。
せっかく住める場所があるんだから、よほど親と仲が悪くない限りは一緒に住めるなら住んだほうがいいと思うんだが?
もちろん、実家が田舎すぎて仕事がないとか、都会に出て一人暮らししたほうが将来のこと考えると条件が良いと言う場合は分かる。
もし実家が持ち家ならどうだろうか?
せっかく親が長い年月かけて住宅ローンを支払い終えた家に子が住まずにその恩恵を受けないならもったいなさすぎる。
特に実家がせっかく都会にあるのに通える距離で仕事を探さずに無理して家から出ようとする。親は住んでいいぞって言ってるのに。
一人暮らしに憧れる気持ちはわからんでもない。でも、手取り20万円程度しかないのにそんな余裕あるのか?労働でヘトヘトに疲れ切った後に家のこと全部やらなきゃいけないし、家賃の支払いや水道光熱その他諸々の支払いに追われる毎日。
今は物価高で大変な時期だから生活コストもどんどん上がってる。そんな状況下だから一人暮らしのハードルもどんどん上がってる。どんなに切り詰めてもせいぜい10万円以下に抑えるのが限界じゃないか?
一人暮らしで生活費5万円とかで暮らしている人もいるらしいが、都会住みだとなかなか難しい。まともに飯食えるかどうかも怪しい。
実家暮らしを恥ずかしいだとか、結婚できないぞ、いい年してと言って煽ってくる連中は口は出しても金は出さない。
羨ましくて妬んでいるのかもしれないが、一人暮らし、実家暮らしのどっちが偉いとか優れているとかそういう話じゃないだろ?
自分にとって適した生存政略を選んでいるだけなんだから。
もちろん、実家も家族との共同生活になるから相手に合わせたり我慢しないといけない場面は多々ある。
節約して貯金した方がいい。
生活費で一番カネがかかるのが家賃の支払い。
その支払は限りなくゼロに近づけられるなら好ましい。
実家が持ち家なら家賃の支払いはゼロ。生活費をその家に済む家族で出し合えば一人あたりのコストを下げられる。
実家暮らしだと結婚できないみたいな風潮があるけど、いや、理解ある相手が見つかれば結婚はできるだろ?
そもそも実家暮らしを馬鹿にしてきたり、差別するような人間とは最初から付き合わないし、結婚したいとも思わないな。人間性に問題があると思ってしまうから。
結局、根本的な問題として他人が楽したり良い思いしてるのをみるとよく思わない人達が一定数存在するっていうこと。
他人の目を気にしてたら節約も貯金も出来ない。だから、資産形成して人生の主導権を握りたいなら他人の目を気にせずに節約、貯金をする。実家暮らしはそのための手段の一つ。
いいなと思ったら応援しよう!
![人生楽太郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133734577/profile_9517920b21948d12713ff46c9d4ce8f7.png?width=600&crop=1:1,smart)