野村克也から学ぶ生き方~心の声に寄り添う~
野村監督の有名なエピソードですが
ご自身の事を月見草だと話されています。
自分で月見草なんて言うのですから
めちゃくちゃ悔しい思いをしていたのだと思います。
今のようにパ・リーグが人気でなかった時代に
数々の野球記録を誇りながら
同世代の王貞治が最多本塁打記録を塗り替えてしまう。
日夜練習に励み結果が出ているのに
スポットライトが当たらない
何かやるせなさを感じていたのだと思います。
月見草の野村監督は現役引退後
他球団で戦力外になった選手や、伸び悩む若手の
選手育成で手腕を発揮します
野村再生工場と言われるまで選手が輝きだします。
戦力外の選手や伸び悩む選手がなぜ輝きだしたのでしょうか
どうやら技術を身につけさせるだけではないようです。
野村監督はスポーツの心技体の心に
フォーカスしていたようです。
私達も普段 会社での部下・上司
地域での先輩・後輩 子育て等
育成と言うところに携わることが多いのではないかと
思います。
野村監督の育成術 心のフォーカス
から私達は学ぶ事が多いのではないかと
思います。
今回は野村監督の育成術から私達がより良く生きていく
ヒントをもらいたいと思います。
野村監督は
野球において選手の教育が鍵であると述べています。
確かにあの過酷な環境の中だから、技術の修練は欠かせないと
思っていましたが、どうやら違うようです。
野村克也監督は再生工場の本質を次のように述べています。
プロ野球に入ってくる選手ですからある程度の実力はあります。
ただ、何らかの理由で自信を失っている。
そんな時に、1つ、2つと白星が付くことで見違えるように変わる。
再生工場の本質が何かと言えば、それは自信の回復ですよ。
プロ野球に入団する選手はアマチュア時代エースで
4番の方ばかりだと思います。
そんな高いレベルで野球をしていた人達が
さらなる最高峰で戦ったらこぼれ落ちる選手はいると思います。
スポーツの世界で言われている心技体の心のパフォーマンスを
最大に発揮できるよう指導するのが野村監督は優れているのだと思います。
楽天監督時代に次のようなエピソードがあります。
パワーヒッターの山崎武司さんが
野球を嫌いになりかけたことがあったそうです。
私の推測ですが選手生活も晩年に差し掛かり
明日にでも首になる世界ですから
もしかしたら不安と戦っていたのではないかと思います。
そんな時に野村監督から 野球は好きか?
子供の頃は野球をやってるだけで楽しかっただろう?
と問いかけられ、野球の面白さを再確認して
復活したエピソードがあります。
野球について考えると言うことが
今一歩だった事を山崎武司さんは素直に受け取り
野村監督から徹底的に考える野球を教わり
選手生活の晩年とは言え38歳でホームラン王と打点王に輝いています。
自分が迷っている時に
原点を知る機会を与えてくれたら思わず嬉しくなりますね。
私は嬉しくなります。
私にも同じようなエピソードがあるのですが
小学校の頃、作文が大嫌いでした。
6年生がまもなく卒業するので、感謝の言葉を
作文にしてくださいと宿題を出されました。
私は嫌々でしたが、
六年生が、怖がっている
1年生を優しくプールに入れている様子や、
マラソン大会前日に雨が振り、朝登校すると6年生がスポンジを
持って水たまりを除去している姿を書くと後日
みんなの前で先生は 素晴らしいと褒めてくれました。
私はあの当時有頂天になるくらい嬉しかったです。
それから卒業式では、スポンジで水たまりの水を吸い上げ
マラソン大会を成功させた6年生と挨拶までさせてもらいました。
その一件から私は文章を書くのが
大好きになりました。
本当にありがたいことです。
人の心に火をつけることって
山崎選手であれば、まだまだ
ホームランが打てる のように
相手の良いところを見つけて
プレゼントすることだと思います。
相手が喜んでくれれば自分も嬉しくて
毎日エネルギッシュに活躍できると思います。
育成の本質は自信の回復
相手の良いところを確認しあなたは素晴らしい
と受け入れることだと思います。