見出し画像

#200 本当の優しさ

昨年家族の介護が一段落して
地元駅に戻ってきた時は
ホッとしました

適応反応症(適応障害)発症後
電車で動悸息切れを起こすように
なってしまった私にとって
電車の長距離移動ができたことは
荒療治的ではありましたが
かなりのリハビリ?
成功体験にもなりました

さぁ、あと一息で自宅だ!
とスーツケースを引きずって
エレベーターに乗ろうとした時

先を行く同乗者4人😅
かなり密な空間になってしまうなと
一瞬頭をよぎった自分
恥ずかしい限りでした

海外から滞在中の皆様
大荷物の私に気づき
さーっと整列し
どうぞどうぞとジェスチャーで
入口を開けて譲ってくださったのです

5人+私の荷物のエレベーター移動も
とってもスムーズでした

遠い国から
ハードなお仕事で
頑張ってる若い皆様と
親切なお気持ちに
学ぶことばかりの出来事でした

またある時は
地元の踏切で
渡るとすぐに
右折しなければならない
場所があるのですが
対向車の方は
発進せず
手前で停止して待ってくださり
スムーズに曲がる事ができました

譲れる事
気遣える事
素晴らしいなと思いました

ほんの少しの
ゆとりと優しさと思いやり
忘れないようにしたいと
気づかせていただく事ができました

本当の優しさ
大切な事
感謝の気持ちも
見失わないように
過ごしていきたいなと思います🙏

病んだ自分と
お付き合いしてくださる皆様の
そっと応援してくださるお気持ちも
本当にありがたくて

さりげない一言に込められた
思いやりや応援に
励まされ
じんわり沁みます

今年はもっと元気になるぞ💪😊

本当の優しさを
持てる人に
自分もなりたいです💝


いいなと思ったら応援しよう!