![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160722698/rectangle_large_type_2_0c85360b876f55c144b1bf9f5ceeec98.jpg?width=1200)
Photo by
pasteltime
#128 2024/11/5(火) 4行日記
①オットと山の麓でお散歩5,000歩強
②🚲1時間
③📱タイ🇹🇭漫画楽しかったデス
④朝早めに活動できるよう慣らしたいデス
今日は久々に地元の山の麓まで行きました。自然は気持ちがいいです。何気ない会話も久しぶり!
なるべく睡眠時間を長めにとるようにしていたら、前より午前の活動量が増えてきた気がします。
すぐ疲れる
やる気が出ない
という怠惰な生活に
社会復帰が遠のきそうで
焦ってばかりでしたが
夏の疲れが秋に出る秋バテ?
介護も
外出チャレンジも
やはり負荷が大きかったのかな?
無理せず焦らず
しっかりチャージして
また動き出せるといいな〜
療養が長くなってくると
休んでいていいのか
リハビリ的な事を増やしていくべきか
悩みます
焦らず無理せず
体を動かす事
外の空気を吸うことは
心がけたいです
適応障害の定義を見てると
スムーズでないような気が
してくるけれど
人それぞれだから
目安の期間で苦しまずに
じっくり元気になりたいです
今すぐでなくても
来年とか来春とか
もっと家事や働くことが
できるように
頑張りたいです😊