
Photo by
shiekasai
相手のことを考えつつ自分勝手な話。
こんばんは、がんばるちゃんです。
同居人が帰って来ません。
もう1時間以上は待ってます。
夜ご飯はとっくのとうに出来ています。
う〜〜ん。
1時間もスマホ見て待つことになるのが分かっていたら、私は別のことをやったのになぁと。
(ex.風呂入ったり、別の仕事したり)
時間を無駄にしました。
でもコレは自分勝手な気持ち。
難しい。
相手に待っていてほしいと言われてないので、
風呂入ってても良かったし夜ご飯を先に食べていても良かったはず。
でも私は待ち続けて、結局少しイライラしている。
う〜〜ん。
相手はいつも私を待っていてくれるから私も待った。
でも相手はイラついたりはしないはず。
というか私は基本1時間以上待たせないしなぁ。
難しい。
相手を想っているようで自分勝手。
イラつくくらいならやっちゃえば良かった?
でも、
風呂に入ってすぐ相手が帰宅したら絶対後悔するはず。
何が正解なんだろね!
わかりません。
早く帰ってこないかなぁ。
お腹すきました。
皆さんはコレに似た経験ありますか?