jinnsei

紆余曲折してる人

jinnsei

紆余曲折してる人

マガジン

最近の記事

特色入試対策におすすめのサイトと過去問(京大総人向け)

そろそろ特色入試の出願も終わる頃で、対策も秋模試と並行してやってこうかなあという時期だと思います。 2024年度の京大総人特色に落ちた私が対策に使ってた過去問と有益なサイトのリンクを置いときます 参考↓ おすすめサイトまずはこれから。直近二年の過去問は京大が公開してます。確認してください。個人的には対策は二年分とかでも十分だとは思います。少なくとも足りないことはないでしょう。 このサイトでは数学の過去問の解答が見られます。京大からは問題しか公開されてないのでありがたい

    • 京大開示結果個人講評

      前回のnoteで開示をのせたが、点数の感想を載せてなかったので別で書きます 共テ まあまあ。去年と比較すると全体で30点ほど下がったが、地理が10点上がったのでまあよかった。ほんとは地理満点取れる難易度のテストだったからもっと取れてるべきだし、そうだったら受かってたりもしたのだが。国語、英語はもうちょっととりたかったなあ。関係なかったけど。 二次試験国語 得点の内訳は内訳は20−10−14とかじゃね。わからん。 もっととりたかったな。50は欲しかった。取れてれば受かって

      • 京大開示

        忌まわしい開示が帰ってきたので開示を晒しておきます。 自己採点的には惜しかったかなあと思いつつも、なんだかんだ大差な気がするなと予想しながら見ました 結果は以下の通り 出すとこ間違えたかなあという感じです。 特色の手応えなくて、倍率が高すぎる時点で総人理系は諦めるべきだったかなあと思います。特色も落ちてたし。秋冠Aで引くに引けなくなってしまいました。 もう一年やるかはまだ考えます。留年したため一年生なのですが、今なら部活もできるなあというのもあります。あと飯付とはいえ

        • 京大総人理系不合格→北へ帰還

          前期の総人理系落ちてました。 合格発表までは自己採点で点が足りないことはわかっていたものの、落ちるとは信じられない状態でした。 母と兄からは受験に臨む姿勢がダメだったと言われました。確かにそうですね。 高校の先輩後輩とご飯に行ったり姉と遊んだりして、それ以外の時間はTwitterに張り付いているような堕落した生活で合格発表まで過ごしていました。そのため後期の一橋も落ちました。 後期は総人とにてる神戸受けとけばよかったなあと思ったりもします。ただ親にすげー嫌な顔されたので僕に

        特色入試対策におすすめのサイトと過去問(京大総人向け)

        マガジン

        • ふりかえり
          6本

        記事

          令和六年度京都大学前期試験のお話

          はじめにこんちちは後期休学仮面駿茶京理演強です。記憶が鮮明なうちに前期試験のことを書いておこうと思います。はい。思い出したくなくなって記憶が消える前に書いておきます。 共テから前々日 共テは大体の学部でリサーチBかCで、第一志望の総人理系は地理87点のためボーダーのC。京大にとにかく入りたいので農学部などの他の学部に出願も考えたが、高校の先生にも相談し、模試の判定も良かったので初志貫徹ということで第一志望の総人理系に出願した。  駿台で二次私大演習を終え、直前プレを化学→

          令和六年度京都大学前期試験のお話

          特色落ちてたー

          よゆーで落ちてたにょ〜 前期京大総人理系頑張るにょ〜 定員5に対して合格者4だから前期の枠が増えるはずなのでこれを活かしたいですね〜 頑張るにょ〜

          特色落ちてたー

          二次までの勉強計画

          以下の通りにやります 英語 英文解釈、和文英訳、自由英作文、単語、音読 講習・後期テキスト、教本、鉄壁、透視図などと過去問 過去問解きまくる。英作は解答のパターンをストック 英作文を強化したい。教本ももう一回やる 数学 確シリ、講習・後期テキスト、プリント、過去問 一番時間かけるべき 過去問と並行して講習のプリントなどもやり込み、確シリも隙間時間をぬってやる 国語 現代文、古文 後期テキスト、西村現代文、幹男古文、単語 ポイントは古文 古文は何やりゃいいかわからんが、と

          二次までの勉強計画

          出願先

          前期:京大総合人間学部 後期:一橋大学経済学部 で行こうと思います。 後期は正直どこでも良くて、前期終わったら仮面先に戻って“2”が始まるだけかなという感じです。 今年で決めたいものなので試験までやり切ります

          共テ結果

          現役より下がりましたが耐えたので、リサーチが悪くないかギリは二次試験も総人理系で行こうとおもいます

          共テ結果

          共テ2024戦略

          共テ戦略 概観 共テ目安点数 地理95 国語160 R90 L90 数IA90 数2B90 化学90 物理90 もちろん目指すは全て100 こんな感じでで地理以外でちょっと失敗しても85%超えるようにします 地理で失敗は許されない 勉強計画 1/2-1/8 ・パックvをこなす ・一日五科目くらいが目安 ・どないなもんか確認 ・各種補強を行い、態勢を万全に整える ・この時点で隙はなくす。 1/9&1/11 ・共テ昨年度追試験+パック追加で演習 ・時間も同じにしようかなあ ・も

          共テ2024戦略

          令和六年度京都大学総合人間学部特色入試受験体験記(不合格)

          はじめに わては後期休学仮面駿茶京理演強(一浪目)です。 現役時の特色入試は準備開始が遅すぎて受験断念。 しかし共テ9割あったので受けてたらわんちゃんあったかもなあというのがちょっと心残りでした。 幸い総人は高校の活動が出願に必要ではない(あるに越したことはない)上、一浪まで良いので今年は受けたるで〜という気持ちで受験決断しました。 倍率8倍から10倍で合格者が定員分に満たないあたりこれ無理ゲーやろという感じではありますが、行けたらラッキーな宝くじくらいの感覚で出願。普通の

          令和六年度京都大学総合人間学部特色入試受験体験記(不合格)

          情報化社会を支える情報デザイン

          情報デザインときいて、何を想像しますか? 実はとっても身近で、役に立っているものなのです。 1,情報デザインとは? まずはじめに、情報デザインとはなんでしょうか? 渡辺保史著の「情報デザイン入門 インターネット時代の表現術」には、このように書かれていました。 「非常に大雑把に言うなら、情報デザインとは、こうした人間の活動すべてにかかわる情報を、的確な『かたち』にして表現したり、それを人から人へ伝えたり、多くの人々のあいだで共有したりするための営為である、ということがで

          情報化社会を支える情報デザイン