見出し画像

ピコリナを使った鍼治療集①


こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。

初めてnoteを執筆していきますのでよろしくお願いします。


noteの今後の内容としてはyoutubeとブログのまとめ記事をご紹介していくのがメインになりますのでよろしくお願いします。

肩こりの電気鍼

関連記事

肩こりをメインにご説明しております。

この動画がピコリナの最初の動画ですので、youtubeもブログも少し説明をしておりますので、まずご覧になっていただいたらと思います。



五十肩、特に夜間痛の場合の電気鍼

五十肩において最初に厄介になるのは夜間痛だと思います。

この動画とブログは夜間痛の場合の棘上筋と肩甲上神経を狙った鍼治療をご紹介しています。

筋緊張性頭痛の電気鍼治療

関連記事


頭痛に関して鍼灸師も知っておかなければいけないレッドフラッグについても少しご紹介しています。

鍼灸施術のなかでも意外と頭痛を訴えられることも多く電気鍼施術を知っておくと施術の引き出しも増えると思います。

是非ご覧になってください。



菱形筋の電気鍼治療

こちらの動画に関してブログはまだまとめていませんのブログを更新したら随時こちらも更新していきますのでよろしくお願いします。


この菱形筋の動画はピコリナのモジュレーションモードの有用性をご紹介していきたくて用意したのですが、動画では菱形筋の収縮があまり見られずほんとに申し訳ない動画になっております。

しかし、モジュレーションで菱形筋を収縮することは猫背(円背)の肩などでは非常に重要でかなり効果的です。設定もご紹介しておりますので是非ご覧になってください。



ぎっくり腰の電気鍼

関連記事

ぎっくり腰におけるピコリナの一例をご紹介しています。ピコリナが他のパルス治療器と違う点はマイクロカレント(微弱電流)があるところです。

この動画、ブログはその併用方法の一例をご紹介しています。


足首の捻挫の電気鍼

関連記事

足首の捻挫をおおよそに分けて急性期、回復期でのピコリナを使った足首の捻挫の電気鍼をご紹介しております。


急性期はマイクロカレントでの施術、回復期はモジュレーションモードを使った腓骨筋群の刺激方法をご紹介しています。

回復期の後半に距骨前脂肪体の誘導手技も少しご紹介しています。


アキレス腱炎に対する電気鍼治療

アキレス腱炎は一般の方からアスリートにも多く長期化すると非常に厄介な事が多いです。鍼治療の施術は非常に有効なアプローチ法だと思います。


意外と大事なのが切皮の際の押手の作り方です。環指の使い方を動画の中でご紹介しています。


今回はピコリナを使った電気鍼治療をご紹介しました。

動画の数が多く分けた方が見やすいと思いましたのでここまでで一旦noteを終わりたいと思います。

まだまだご紹介していきたいのでフォローなど宜しくお願いします(*^。^*)

いいなと思ったら応援しよう!