その名は希望
8月の灯火。
えー、こんばんわ神明です。
神明はその昔、バーテンのバイトをしていた事があります。
バーテンといっても、田舎町の飲み屋で「カクテルも出す」をテーマにオープンしたお店でのバイトでした。
なのでカクテルを出す時は、お客さんから見えないようにカウンターの影に虎の巻を開いて、注文を受けたカクテルを作って出しておりました。
シェイカーの振方だけ教えてもらい、それっぽく見えるようにシャカシャカしてましたけども。
そんな中覚えたカクテル「ダイキリ」
ラムベースのショートカクテルなので、けっこう強いお酒となりますが、ライムジュースも混ぜるので何気に爽やかな味がして、くいくい飲むとあっというまに酔っ払います。
キューバの鉱山名から取られたとされるカクテル名とは別に、もうひとつカクテル名につけられてる意味は「希望」だそうです。
灼熱の鉱山で働く鉱夫達が、明日への希望を抱きながら愛飲した事でつけられた意味づけだそうで。
夏も終盤に差し掛かり残暑も厳しい中となりますが、「君の名は希望」という名曲でも聞きながら飲んでみてはいかがでしょうか。
爽やかな風がきっと心の中に吹く事でしょう。
500文字ぴったりで記しておきます。