見出し画像

【人事担当取締役 連載記事】ミドリハナサキ〜いろいろな”コト”〜 〜身につけるコト〜vol.10

この記事は、2020年8月1日に採用オウンドメディアKyookanサイトで公開されたものです。


緊急事態宣言が解除され、6月から徐々に新卒採用活動も再開し、やっと通常に戻った今夏。当社でも内々定の連絡をさせていただいているが、就職活動期間は、まだまだ続きそう。「熱中症予防をしっかりして、悔いのないように!」と前回に続き、エールを送りたい。

どこに就職しても、社会人1年生になることに変わりはない。
先日、とある本を読んでいたら、社会を生き抜くための「7つの武器」というフレーズが目に留まった。当然、著者の主観によるものなのではあるが、武器≒知識、社会人歴の長い私には、大いにうなずけるものがあった。

その7つとは、
①[国家]の基礎 ②[政府]の基礎 ③[選挙]の基礎 ④[税金]の基礎
⑤[社会保障]の基礎 ⑥[お金]の基礎 ⑦[情報の真偽]を確かめる基礎

大学生の方も再就職活動中の方も、自分でも「この観点への知識は少し弱いな?」というものがあれば、次のステップに進む前に、学んでおくのは非常に有意義なことだと思う。
せっかくの就職活動期間、未来を切り拓くための武器を身につける時期にできれば、素晴らしいなと思う。

ひとりゴト…ウチでは、新入社員研修で「ライフプラン研修」をやっている。人事部就任後に設置した研修だが、これがなかなか良い。正直、私も新入社員時にこの研修を受けていたら、人生が変わったかな?と思えるお金の知識研修。必要な知識、知っているのと知らないのとでは大きく変わるものです。

本部長profile

◆新卒採用応募はこちら
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp88130/outline.html

◆中途採用応募はこちら
https://recruit.jobcan.jp/kyoshin/show/ks01001/311712

いいなと思ったら応援しよう!