![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169626435/rectangle_large_type_2_e591526dfcad7572b61501318cf66511.png?width=1200)
リターンズな初まり
1月1日に記事を投稿したつもりでしたが、つもりだけでした。雪も積もりだけど・・
震災から1年が経ちました。この1年、壊れたバイクを治したいなと思ってはいたのだけど、思っただけでした。このSRからあたしのリターンな人生が始まったのであります。欲しいなと思っていた形とわりと近く、不動車ということで65,000円という価格でした。これは個人売買のアプリでしたが一応自動車修理だか板金のお店でした。そのほかの説明も嘘はないと思え、すぐに手に入れました。せっかくお安いのに配送料が高い。これはしょうがないので友人の倉庫に届けてもらうことにしました。これで1万えんは安くなりました。それからほぼ毎日友人の倉庫に通い、コツコツと修理しました。それを見ていた友人が何を思ったのか中型から連続に大型までバイクの免許を取得したのは驚きでした。今から5年前のことでした。まず一番最初にセンタースタンドの取り付けです。次にスイングアームのボルトへのグリース注入。これはかなり難儀しました。最悪スイングアームを破断してと、先にヤフオクでスイングアームを購入していろいろやってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736594544-VfihrZjg17lRkYEBDLNX43yQ.jpg?width=1200)
続く!