見出し画像

【notキャンプ5日目】環境の変化に身体はどう反応するのか?

とき:2021.2.27(土)夜
場所:自室の布団

こんばんは、昨日眼科に再診に行くと「眼圧が異常に上がって
いるのはおそらく身体の中のウイルスが原因です」
と言われこのまま回復するかどうかはわかりません。
「最近何か大きなストレスとかは抱えていませんか?」
と聞かれました。

結構ショックで森に行く気力が出ず。今日は自宅で寝ました。
7時間も連続で眠ることが出来て睡眠不足解消にはなったようです。

今日はそんな環境の変化に伴う身体の反応について自分の体験を
記していきます。

慣れていない場所では熟睡できない理由

自分はまだ森で熟睡できない。
それは、森の中には、動物をはじめ、いろいろな生命の
エネルギーがあふれていて、めったに見たことのない
「人間」に対して警戒の気を発しているんだと思う。

自分もまたエネルギーを発していてそのエネルギー同士が
お互いを探りあっている状態なんだと思う。

たぶん人気のキャンプ場とかであれば、自然や動物たちにとって
人間の存在が日常化しているのでここまでではないのだろう。

でも癒してくれる

こんな状態で今月16日から7日間キャンプしたが、庭キャンプ以外では
3時間程度の睡眠しかとれていない。それなのに朝の目覚めはスッキリ
さわやかで頭の中が浄化されたようになっている。身体もマッサージを
した後のようにほぐれていた。森は生命を癒してくれる。

急ぎすぎたのかもしれない。

急に森の7日間キャンプで睡眠不足と身体の適応が追いついていなかっ
たんだと思う。年齢の問題もあったのかもしれない。
身体の中のウイルスが動き出してしまったのも、その警告をしているの
かもしれない。
もっとゆっくりと「自然回帰」していこうと思いました。

身体の声を聞きながら・・・・

今日はこのへんで。

2021.3.1(月)7:13

いいなと思ったら応援しよう!