RPG型ビジネス成功法
今回のテーマは、「ビジネスにRPG的要素を取り入れるとどうなるのか」
この観点からRPG的ビジネス攻略法についてお伝えいたします。
RPG(ロールプレイングゲーム)というゲームのジャンルがありますね。
あなたも1回は遊んだことがあると思います。
ドラゴンクエストや、ファイナルファンタジーといったゲームは著名なRPGジャンルのタイトルですね。
RPGというジャンルは、自分がキャラクターを操り、そのキャラクターが、敵を倒すことでレベルが上がって様々な武器や魔法を使いこなせるようになり、ゲームのゴールを目指していく、というゲームです。
ビジネスに取り組むときも、このRPGの手法や考え方を取り入れていくと、上手くいくようになります。
僕は「ゲーム戦略」のノウハウの1つである「ゲーミフィケーション」というノウハウを活用することで、「お客さまにどのように行動していただくか」「スタッフや従業員にどう行動していただくか」など、マーケティングや人事の仕組みに取り入れる方法をお伝えしています。
ただ、それだけでなく、自分が「どう行動できるようにするか」という点に、RPG的な考え方を取り入れると、仕事が上手くいくようになります。
では、自分が行動できるようにするために、どのようにRPG的な考え方を取り入れていけば良いのでしょうか。
例えば、ゲームだと「自分のステータス」つまり、「自分の強さ」や「スキルの度合い」といった指標がありますね。
ビジネスに取り組む時も「自分のポイント」を持っている、と考えましょう。
「そのポイントをどう使うのか」「どう管理していくのか」という観点で考えるとわかりやすくなります。
自分が持っているポイントは3種類
ビジネスに取り組む時には3種類のポイントを持っています。
「3種類のポイント」とは
1.タイムポイント
2.マネーポイント
3.ライフポイント
の3種類です。
それぞれ、どのような意味なのかを説明しましょう。
1.タイムポイント
これは、自分の時間ですね。
このポイントは、全員同じ量を持っています。
1日24時間。全員同じポイント数です。
このポイントは基本的には増やすことは困難です。
タイムポイントを消費することで、何かの仕事ができます。
つまり、タイムポイントを投資しながら、ビジネスをしていくことになります。
タイムポイントの範囲内でしか、仕事をすることはできないわけですね。
2.マネーポイント
これは、お金です。
ビジネスは、タイムポイントとマネーポイントを組み合わせて消費することで、マネーポイントが増えていく、というルールです。
つまり、時間とお金を投資した結果、またお金が増えていくというゲームなのです。
マネーポイントは、先ほどのタイムポイントとは違い、増やすことができます。
タイムポイントとマネーポイントを適切に使うことで、マネーポイントが増やすことができるのです。
3.ライフポイント
ゲームでは、ライフというステータスがありますね。
このライフが無くなると行動できなくなります。
ビジネスや、人生でも同じです。
ライフポイントが0になると行動ができなくなってしまいます。
つまり、自分のやる気・体力がライフポイントということになります。
ですから、基本的には行動すればするほど、ライフポイントは減っていきます。
ビジネスだと、体力よりもやる気の方が重要かもしれません。
自分がやりたくないことをやっていると、タイムポイントが残っていても、ライフポイントが先に無くなってしまいます。
時間はあるのに、疲れて果てて何もできなくなってしまいます。
ライフポイントが減りすぎないように適切に管理していくことも、重要になります。
このように3種類のポイント
「タイムポイント」「マネーポイント」「ライフポイント」
これらを意識して行動することが、重要になるのです。
では、どのようにこの3種類のポイントを使いこなせば良いのでしょうか。
タイムポイントを投入しないことには、リターンを得ることはできません。
でも、基本的にはタイムポイントを増やすことはできません。
1日に24時間というのは、全員同じです。
ということは、できるだけタイムポイントを消化しないように行動する、より効率的に行動する、ことが重要になります。
では、タイムポイントを消費しないようにするためには、どうすれば良いのでしょうか。
その答えは、「マネーポイントを使う」ということです。
つまり、マネーポイントを使い、なるべくタイムポイントが減らないようにする、ということが大切になります。
ビジネスで成果をあげる人はタクシーに乗る、グリーン車に乗る、という話をよく聞きます。
この理由は、マネーポイントをタイムポイントに変えるため、ということです。
つまり、電車に乗って漠然と過ごしている時間を、お金を使うことで、仕事をできる時間に変える、ということをしているのです。
タイムポイントを消費をしないよう、有効的に時間を使えるように、お金を使って変換していくのです。
マネーポイントを使うことによって、タイムポイントを有効活用する、
こうすることで、タイムポイントの減りが少なくなり、時間をより有効的に活用できるようになるのです。
繰り返しますが、タイムポイント自体は増やすことができません。
いかに、マネーポイントを使いながら効率的に、より効果的に仕事をしていくのか、アクションをしていくのか、が重要になるのです。
そのような考え方で取り組んでいけば、マネーポイントは結果的に増えていきます。
逆に、マネーポイントをどんどん投資をしていかないと、マネーポイントが増えていかないという現象が起きてしまいます。
適切なところにマネーポイントを使うことが重要になるのです。
さらには、ライフポイントも必要以上に減らないように管理しないといけません。
自分が来てほしくないお客さまが来ている場合や、嫌な仕事をしている場合は、ライフタイムポイントが激減してしまいますから、
いかに自分が来て欲しいお客さまだけが集まる仕組みを作るか、常に、ライフポイントが減らないようなビジネスの仕組みを作るか、が重要になるのです。
このように、
3つのポイントを適切にマネージメントしながら行動し、ビジネスにおいて成果をあげていくのか、がRPG的ビジネス攻略法のルールなのです。