
古書奈良から届く
火曜日にここで記事に書いた奈良県の古書店に注文した古書。
本日無事に届きました!!
家に帰ると箱がどーんと置かれていた。
箱の重さが嬉しい。
いい本を買ったなあという気持ちが湧き出してきました。

全部で12点の古書を購入。
『鎌倉遺文』古文書編の11~14巻と24~30巻。
日本律令制論集上下巻。
『鎌倉遺文』を検索していたら日本律令制論集が同じ古書店で出てきて、これは買わなければと思いまとめて購入。
送料がかかるからある程度の量、一度に購入する方がいいと私は考えているので今回は12冊に。
まだまだ同じ古書店で買う『鎌倉遺文』はあったけれどその本たちは次回以降にあえてしました。
奈良県の古書店とは末永い付き合いになりそうな気がするので今回はここまでで止めたのです。
日本律令制論集上下巻は笹山晴生先生還暦記念で出版された論文集(上下巻)。
私は研究者の還暦記念や古希記念論文集を積極的に収集しているのでこの本を見つけたからには買わないわけにはいかない。
今までまったく検索をしていなかった本に偶然出合えて驚いています。
まるで私に購入してもらいたくてこの本の情報が出てきたのではないかと思うほど。
不思議な縁を感じました。
何かありがとう。
こうしてまた我が家に古書が来て積読が無事に増えましたとさ。
めでたしめでたし。