見出し画像

「あまった楽天ポイントは全額ぶっこめ」ポイント運用を開始。

個人的にめちゃくちゃお世話になっている「楽天カード」。

買い物するときに楽天カードを利用すると、「1%」がポイントとして貯まるようになっています。

なので、たとえば月々10万円ほど楽天カードで決済すると、年間で120万円、その1%がポイントで着くので、1万2000円分のポイントをいただけるんですね。

現金で全部決済すると、0円。
楽天カードを使うと、1万2000円分のポイント。

クレジットカードを利用すると、支払っている感覚がなくなるという意見もあって、たしかにその感覚もちょっとわかるのですが、ぼくは少しでも得をしたい派ので、後者を選んでいます。


楽天ポイントは投資に利用できる

この楽天ポイント、現在「約50,000ポイント」ほどあるのですが、特に利用する機会もないので、放っといたままになっているんです。

「なにか有効な使い道がないかなー」と思っていたところに、友達から「楽天ポイントで投資始めたよ」という情報をいただきまして・・・

調べてみたら、ポイントをおいたままにしておくよりは明らかに有効性を感じました。

というわけで、とりあえず10,000ポイントほどぶっ込んでみることに。

スクリーンショット 2020-12-20 23.21.54

なぜ「有効」と感じたのか、理由も含めてかんたんにシェアしたいと思います。

さきにざっくり結論をお伝えすると、以下の通りです。

1. 証券口座の用意がいらないから手軽
2. 世界株を含むインデックス投資を選択している
3. とくに使う予定がない



1. 証券口座の用意がいらないから手軽

楽天のポイント投資ですが、大きく分けると2つあるようです。

① ポイント運用
② ポイント投資

ぼくがこれまでお伝えしてきたのは、「ポイント運用」にあたります。ポイントを運用して、ポイントを増やすことはできるが、現金を積み立てるわけではないので、現金としての引き出しは不可です。

「ポイント投資」というのは、ポイントで投資信託を購入し、現金としての引き出しも可能みたい。

スクリーンショット 2020-12-20 23.29.43

引用:Rakuten Point Club

ポイント運用する分には、証券口座を用意する必要がないみたいなので、手軽なんですね。

実際、かんたんに10,000 ポイントが運用できました。めんどくさくないのは大きなメリットです。


2. 世界株を含むインデックス投資を選択している

楽天のポイント運用は、「アクティブ」と「バランス」の2種類だけ。どちらも「インデックスファンド」といわれる銘柄を選択しています。

スクリーンショット 2020-12-20 23.51.10

引用:Rakuten Point Club

どっちを選ぶかは好みによりますが、「損してもいいからある程度のリターンは」欲しいって人は「アクティブ」を、「できるだけ損はしたくないけどちょっと運用してみたい」ってひとは「バランス」を選ぶといいと思います。

「え、そもそもインデックスファンドってなんなの?」って話なんですが、投資信託は「アクティブ」と「インデックス」という2種類の運用手法があるんですね。

かんたんにいうと、プロが選ぶのが「アクティブ」、ある基準 (日経平均株価とか NYダウ平均株価とか) にそって運用するのが「インデックス」です。

どちらもよしあしあると思いますが、長期的に運用するのであれば、「インデックス投資」がいいとぼくは思っています。

なにを基準にしているかにもよりますが、対象が「世界株」なら、基本的には世界的に経済が発達する限り、投資の運用成績も上がり続ける仕組みになっているからです。

この辺はオリラジ中田さんのYouTube大学で詳しく解説があるので、よければぜひみてみてください。


3. とくに使う予定がない

使う予定がないお金は、運用した方がいいと思っている派です。

最悪、なくなったとしても生活に大きく影響がないのであれば、ただおいておくのは超絶もったいない気がします。

一生増えることはないので。

お伝えした通り、対象が「世界株」のインデックス投資は、長期で運用すれば、基本的には損しにくいです。もちろんゼロではないんですけど。

世界的に経済が発達する限り、投資の運用成績も上がり続ける仕組みになっています。

じゃあおいとくよりも預けておいた方がいいよね、ってことで運用に回しました。


と、いうことで

ぼくも投資信託にそこまでめちゃくちゃ詳しいわけではないので、ロジックに抜け漏れとかありそうですけれど、いったん楽天ポイントは全額投資に回すことにします。

残りはあした全部追加しよーっと。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?