
それぞれの居場所、心地よさ/高性能住宅マニア「さぬきペンギン」さんの自邸大公開!|高断熱住宅専門誌「だん20」
これから家を建てようという人やリフォーム/リノベーションを検討中の人に向けた住宅雑誌「だん」。12月10日に20号目を発刊します。
雑誌で紹介しているお宅のルームツアーと住まい手インタビューや誌面に掲載している識者のコラムの深掘り解説をYouTube「だんチャンネル」でも連動配信しています。家づくり情報満載の雑誌は1冊500円!情報収集の一つとして気軽にご活用ください。
★見どころ紹介★
今回は記念すべき20号!特別号にはしていませんが、高性能住宅を普及すべく日々発信をしている高性能住宅マニアのさぬきペンギンさんにご協力をいただき、自邸を大公開させていただきました。図面や写真に加え、建築費や仕様を含め、リアルな暮らしをデータで検証。HEAT20・G3の高断熱住宅の暮らしを解説します。
連載「窓が変える暮らし」は小さい家専門の設計事務所・ネイティブディメンションズの鈴木淳さん、切っても切れないゴミ捨て問題と保管場所を想定した「365日の家庭ゴミプランニングの基本」を鈴木信弘さん、伊礼智設計室の壁仕上げの考え方を建築家の伊礼智さんが解説。豪華な顔ぶれで盛りだくさん✨
■特集1 *動画連動
それぞれの居場所、心地よさ
「心地いい」には理由があります。
光や風、窓からの景色、温湿度、音、気配…
日常は騒がしくても、家族それぞれがほっと一息つける
そんな居場所が見つけられる家には、
心地よさを生み出す性能が欠かせません。
■特集2
さぬきペンギンさんの自邸大公開
リアルな暮らしをデータで検証
高性能住宅の暮らしの快適さと心地よさを、ただたくさんの人に伝えたい一心で情報発信を続ける高性能住宅マニアの「さぬきペンギン」さん。「だん」15号では、高性能住宅に特化した家づくりロードマップ、知っておきたい施主の心得を伝えていただきました。
今号では満を持して自邸を大公開!建築概要から建築費、7年間の暮らしをデータで検証しながら、高性能住宅とはなんぞや?に迫ります。

■巻頭インタビュー 自然療法セラピスト・長谷川和美さん
体と心と魂の調和がとれた健康で幸せな人生を送るために
「断熱」を取り入れた空間をつくろう
【連載・コラム】
窓が変える暮らし 鈴木淳 *動画連動
家庭ゴミとの付き合い方 鈴木信弘 *動画連動
癒しと温もりの薪ストーブ 松田友馬 *動画連動
上質な空間のつくり方 伊礼智
SDGsと家づくり 高橋真樹
発見!「だん」の家づくり 地域の工務店/大鎮キムラ
あたらしい家づくり教室 日下洋介/岩前篤 *動画連動
★だん20発刊YouTube Live12月20日開催★
雑誌連動のYouTube「だんチャンネル」で16時~開催予定です。
★雑誌「だん20」のお求めは書店またはAmazonで
★家づくり初心者にはまずこの2冊
★中古住宅+リノベーション検討者にはこの2冊