
Photo by
09chiharu
もう戻れない、市販の皮には|20200516日記
朝一で病院に行く。昨日子供の背中にできたあせもが気になったので念の為薬が合っているかみてもらうためだ。先日受けた予防接種の影響で少し体に変化が出ているらしい。少し強い薬を一時的に試してみることになった。
家に戻ってきてからというものの、料理をしたりお菓子をつくったりと台所に立つ時間が長かった。料理はいいアウトプットだ。食べてくれる人がいるとなおさらいい。普段は冷蔵庫の中にあるものでチャッチャとつくって食べることが多いけど、昨日は時間をかけた料理をつくってみたい気分だった。もらった謎の肉のミンチ(多分ローストビーフ)が大量にあったので、餃子をつくることにした。いつもならお気に入りのTSURUYAの餃子の皮を買ってくるところだけど、皮からてづくりするのだ。
餃子の皮は工程自体むずかしさはない。しかし手間と時間がかかる。強力粉と薄力粉を1:1で混ぜて50度のお湯でこね、冷蔵庫で寝かしてからちぎって伸ばす。特に「冷蔵庫で2時間は寝かした方がいい」というレシピの表記に従うならば、思いつきでつくるには少しハードルが高い。だから今まで避けてきた。
夫に皮を伸ばしてもらって私が餡を包んだ。子供をあやしながら30分ほどで包み終わった。謎肉ミンチにニラとキャベツを混ぜた餡はそもそもおいしいのかわからない。とはいえ、自分好みの皮厚めのぽってりとした餃子に仕上がったので期待度が高まった。
じゅううう・・・
おお、不安だった謎肉はいい塩味がついていて、超粗挽き肉の食感も楽しい。何より皮がもちもちだ。
もうTSURUYAの皮には戻れないおいしさだった。
昨日のハイライト
BUMP OF CHICKENがライブ映像がとんでもなくよかった。藤くんの語り口調の優しさ、だいすきだな〜。
いいなと思ったら応援しよう!
