不器用ですが、始めます。【不器用工作課#1】
以前のnoteでもご紹介の通り、当部署はプラスチックシートを扱っております。材料の種類にも依りますが、その多くは「B to B」と呼ばれる企業様向けです。中でも文具であるクリアホルダー(クリアファイルとも)やバインダー、クリアパッケージ(名前の通り透明な箱)などを製造(印刷、加工)する会社様に販売しています。
そうした中、当方扱い材料に対してより身近に接していただきたいという思いから、特徴のある数種類について工作やクラフト用途として個人様( B to C)にもお使い頂けるよう、現在リニューアル中のオンラインSHOPにて小売販売を始めるべく、準備を開始しました。
個人様にもお求め頂き易いように寸法や枚数を検討中です。
準備が整い次第、改めてご連絡致します。
(noteかツイッター)
当方でも材料販売だけでなく、製品の依頼を頂くことがあります。その際に手作りで試作をすることもありますが、なにぶん不器用なので困ってしまいます。
ネット上にはジャンルを問わず素晴らしい作品が溢れておりますので、画面汚しになっては申し訳ないなと思いつつも、せっかくの機会なので、自分たちでも何か工作したモノをUPしてみようかと。
ちょっとしたモノでもイイと思うのです。
A4クリアホルダーを細長くカットしてマスクケースとか。
というか、そういうモノしかワタシノアタマでは思いつきません(泣)。
不器用ですが、始めてみます。
悪しからず。(k)