ランニングの振り返り②
大学1年で後半しんどい思いをしてハーフマラソン完走。年1回のマラソン、ということで翌年も大阪ハーフマラソンに出て完走😀この頃からサークルで野球に打ち込みつつ、夜や休日にひとりでジョギングをする習慣が出来てきました。
3年生になって、人生1度はフルマラソンを走ってみたい!どうせ走るなら大きな大会が楽しそう🏃♂️ということで、TVで見たことのあった北海道マラソンにエントリー。彼女もいなかった大学3年生の男子が、夏休みに1人で北海道に、、、海鮮丼を食べながらマラソンを走りに行って来ました😀
北海道マラソン、、当たり前ですが8月なので暑い!それでも大勢のランナーと沿道で応援してくれる人達のおかげでテンション上がりながら25km位までは楽しくて楽しくて….、そこからは沿道のシャワーを浴びて何とかゆーっくりペースになって最後の大通り公園に。最後の街中の大勢の応援は今でも覚えているほど感動するレベルでした✨
2000年の北海道マラソン→初マラソンで3時間27分。終わった後はしばらく立たなかったけど、、何も出来ないと思っていた自分がマラソンを走れたー!!という感動はめっちゃありました。
その次の日から野球サークルの合宿で、マラソン終わった日に飛行機で家に帰って、内臓疲労でほぼ一晩眠れなったのも覚えています、笑
大学時にはあと4回フルマラソンを走り、4年の福知山マラソンで3時間0分26秒と、サブスリー(マラソンを3時間以内で走ること)まであと少しになって、社会人でも趣味で続けようかな、となんとなく思えるようになっていました。
めっちゃ個人的な趣味の話ですが、まだ続きます😅