見出し画像

オランダ、子どもの健康診断

先週、8歳になる長男の健康診断(Gezondheidsonderzoek)に、オランダの地域子育て支援センター的な場所である「GJG(Centrum Jeugd & Gezin)」へ行ってきました。

オランダでは、日本のような学校での健康診断はない。

日本では、就学前検診から始まり、毎年の学校検診が確か高校ぐらいまであると思う。対してオランダは、学校はこうした機能(保健管理)を担っておらず、自治体の保健センターGGD(Gemeentelijke Gezondheidsdienst)が実施・管理している。

検診の頻度は、毎年ではなくて、乳幼児の時期を越えると、5歳〜6歳10歳〜11歳13歳〜14歳15歳〜16歳と、断続的に実施されるのが基本。時期が近づくと、自治体の保健センターであるから手紙が届いて、検診に行くことになる。

うちの長男は、来蘭の翌年、6歳になった頃に5-6歳児健康診断に呼ばれた。そこで、視力、聴力、身体測定、問診を受けて、オランダにおける彼の最初の身体的記録がなされた訳である。

その時はてっきり、次は10〜11歳になる頃だと思っていたのに、およそ一年後の2020年に再度検診へのお誘いの手紙が届き、またしても今月(2022年) 検診へいらっしゃいと仰る。こちらとしては、息子の発育状況を確認できる貴重な機会であるから、学校を早退させて、喜んで伺った。

(でも、なぜ、そんなに頻繁なのか明確な答えは得られていない。)

身も蓋もない会話


測定によると、体重は25キロ、身長は118センチ。

これまでの記録に今回のデータが新たにプロットされたグラフをパソコン画面で見ながら、担当者と簡単な面談をするのだけれど、そこでこんな話になった。

息子の体重の急激に増え過ぎている、と言うのだ。

「普段は何を飲んでいるのか?」「朝ごはんは何をたべ、学校のスナックにはどんなものを持っていっているのか?」など、普段の食生活について質問をされた。

「いやぁ、ジュースもほとんど飲まないし(買わないし)、牛乳はVolle Melkだけど、そんなに沢山は飲んでないですよ」「スナックにはヨーグルトドリンクを持たせてますけど、ほら、こんなの(バックから出して見せる)」

と答えると、

「Volle Melkは脂肪分が多すぎるから、Halfvolleにしなさい」「このドリンクだって砂糖がたくさん入っているから、良くないわ」

と仰る。

でも、うちの息子は運動量は多いし、この通り全然太ってないし、食生活もヘルシーな方だと思いますよ。むしろ、身長が今後どれだけ伸びるかの方が、私としては気がかりなぐらいです。

と、私が言うと、

「あなた、この子がオランダ人みたいに大きくなることは絶対にないのよ
わかる?あなたの身長と、あなたのパートナーの身長から考えてもそうなの。ほら、見て。でも、グラフの下の線に沿ってちゃんと伸びてるでしょ、それで彼は問題ないの!
ね、この子がオランダ人みたいに大きくなる訳ないんだから(2度目)。
でも、体重はこのまま増えたら問題よ!」

と、身も蓋もないことをおっしゃられる。そこで「絶対」って言う必要ある〜?隣には、最近になって自分が他の同年齢の子に比べて小さいことを気にしている息子が座っている。

こういう、「事実を言っているだけ」という、ドストレートな言い方にはオランダに住んでいるとちょいちょい出会う。多少はオランダ生活に慣れてきたけれど、この「身も蓋もなさ」には、いまだに毎度 新鮮なカルチャーショックを受ける。そして、その「身も蓋もなさ」が面白く思える時もあれば、腹立たしい時や、若干傷つく時もある。

じっと担当者の話しを隣で聞いていた息子は、幸いにも特にショックを受けた様子も見せず、むしろ「もう、ヨーグルトドリンクを持ってくのやめる」と、言っていたのだけれど(素直すぎて、お母さんは心が痛い)。

オランダの「普通」の子育てを知れる場所

まぁ、基本的な流れはそんな感じで、測定、問診(聞き取り)、相談・・で、大体15分もかからないぐらいで終わる。特に、相談については、どこに聞けばよいか分からないような子育てのお困りごとにも答えてくれるので、ありがたい。過去にはこの面談でロゴペディの紹介状を出してもらった。

あとは、親向けのワークショップ(例えば、「思春期の子どもと問題の対処法」とか)も開催しているし、待合室には子育て中のパパ・ママ向けのアクティビティーのチラシが貼ってあったり、危険防止対策のポスターがあったりとか、なんというかオランダ子育てにおける「普通」って言うのがどんなものなのかが垣間見れる場所で、私は結構好きである。

オランダのデジタル「母子手帳」

最後に、「Mijn Kinddossier」と言うサービスがなかなか便利なのでお勧めしたい。オランダのデジタル「母子手帳」的なもので、DigiDでログインすると、子どもの成長の記録(身長・体重)、ワクチン接種記録、予約の一覧、などが確認できますよ。

※ 日本のような紙の母子手帳もあるにはあるんだけど、4歳まで。



いいなと思ったら応援しよう!