見出し画像

自己紹介 ver.5

半年ぶりの自己紹介。

前回↓

基本情報

名前:JR新宿駅
職業:デザイナー(正社員/アカデミック系IT企業)
前職:デザイナー(アルバイト/福祉業界)
学歴:美大卒・WEBデザインスクール付き就労移行支援出身
年齢:28歳
障害:発達障害(ASD強めでADHD併発)

なんと正社員になりました。7月に。自己紹介記事の更新が遅い……。
大学を出てから5年経ってようやくの正社員です。家族に喜ばれました。
障害クローズで入ったと書いたと思うし、部長と事務の方以外にははっきりと開示してないのは確かなんですが、割と「こういうことが苦手です」てのは都度言って配慮や工夫をしてもらいながら働いてます。
非常に失礼なことを言うと、上司(多動傾向激強)を筆頭に割と配慮や工夫が必要な人の多い会社っぽいからできることかもしれない。

仕事内容は、相変わらずぼっちインハウスデザイナーなんですけど、不安定な雇用形態を脱して強気になったのでもう完全に好き勝手ビジュアル制作やら広報やらやってます。
パッと思いつく範囲で書き出してみると

・各種バナー作成
・動画サムネイル作成
・その他サイトに載せる画像もろもろ作成
・LP制作(カンプまで+細かいとこCSS調整)
・各種チラシ・ポスター・パンフレット作成
・メルマガデザイン作成(コーディングまで)
・動画編集
・帳票とか書面とかのデザイン
・コーポレートサイト更新
・コーポレートサイト改修
・プレスリリース作成・配信
・印刷会社への発注・入稿

……わたしは何屋さん?って感じですが、ビジュアルに関わるところと文章を書く系は全部好きでやってることだからめちゃくちゃ楽しいです。あんまり高いレベルを求められないし(強調)。

あと、9月から一人暮らしをはじめました。
勢いで即日決めた割には特段大きな不満が無い感じの部屋に住めてるのと、料理も料理以外の家事も割と好きなことがわかり、割と幸せに暮らしています。エンゲル係数が高いのが悩みです。

2022年10月現在はこんな感じです。
また身分や状況が変わることがあれば更新します。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集