![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107022491/rectangle_large_type_2_28c10daee1d907daf9ef6ac2b2ce2996.png?width=1200)
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」はどうしてこんなに癒されるのか
異世界転生ものにまーったく興味がなかったのに、まんまとハマって見終わって絶賛ロスなもの…それは「とんでもスキルで異世界放浪メシ」!!
異世界転生したらスキルが「ネットスーパー」っていう無茶苦茶な設定に引かれて見始めたらもう虜でした。
なろう系とかにはあんまり馴染みがなくて…(それ故の衝撃は過去記事で書いた)
なのに、このアニメを毎日毎日、ちまちまちまちま見ていたら、驚くほどに癒されてしまった。
というか、周りに聞くとみんな癒されてる!
一体どうしてこんなに癒されたり元気になったりするのか…。
自分の癒されポイントを列挙してみる。
・とりあえず、主人公が「普通」最高な精神なところ。
転生先でスキルがまったく戦闘向きではなく勇者パーティーは自ら辞退。
とりあえず、このスキル意外と使えるし、目立たずこの世界で普通に生きていこうっていうスタンスがなんかホッとする!
現実世界に疲弊しているので、架空の世界ではもう何も頑張りたくない人間のメンタルよくわかってる!
・「目立たず普通に生きていこう」ってスタンスなのに、伝説の超強い従魔フェンリルに懐かれるっていうチートの入れ方が絶妙!!
え、普通でいいんですよ…っていいつつめっちゃ最強の加護があるって、何それめちゃめちゃ羨ましい&安心感半端ないじゃん。
・フェンリルが主人公にくっ付いてる理由が飯目当てって、かわいい…最高。
性格もツンデレでめっちゃかわいい。
・スライムのスイの声&しゃべり方の可愛さが反則。
・料理って言っても、肉焼いてエ○ラ焼き肉のたれとかで味付けする…みたいな凝った料理は一切出てこないのもいい!
・スキルはネットスーパーなので、たまにはお惣菜の日だってあるよ。
・青空の下で飲むビールは正義。
とりあえず、思いつくものを並べてみた。
まとめると、「頑張らなくていい」「かわいいものが沢山」の2点が癒されポイントかもしれない。
もともと、食べ物系や日常系の作品が大好きなんだけど、異世界放浪メシ見ながら、何でこんなに好きなんだろうなあって考えてみて気づいたこと。
それは、「普通の毎日の魅力」を再認識させてくれるからじゃないかなと。
異世界放浪メシで、ネットスーパーで手に入る商品は、当たり前だけど自分も普通に買えるもの。
こうやって見ると、焼いた肉にただタレかけただけで、味ついたりするのすごいよな~とか感じてしまう。
しかも多種多様な味がある。
そういうことを考えると、将来が不安定とか、給料ぜんぜん上がらんとかいろいろあるけど、街を歩けば、わりと平和で店には商品があふれている。
普通の毎日も案外悪くないんじゃないって思えてくる。
だから元気が出たり、癒されたりするんじゃないだろうか。
その後、味をしめた自分は、ひたすらご飯系の漫画ばっかり読み漁って元気をチャージしたのだった。
(詳細はまた次回の記事に)