スマホで登山⑰ コロナでも駒ヶ岳(2020/5/15)
春の霞がかかる、モワ~ンとした陽気。
朝から暖かで、畑も一段落したので、そうだ山に行こう。
ここまで通ったなら、雪がなくなるまで見てみたいと、今日も駒ヶ岳へ車を走らせる。
車から降りると、春ってこんなに暖かいんだ。
南部藩と伊達藩を分ける起点となる、標高1130mの駒ヶ岳。
展望に魅かれて、雪が早くとけるので、ついつい登りに来る。
8:48 うがい清水登山口
雪はだいぶとけて、夏道を多く歩くようになった。
若葉の新芽が膨らんでいる。
雪の回廊も細い線だあ。
10:11 頂上
頂上で、30分以上まったりとする。
暑くてたまらない。
頂上の雪はすっかり溶けた。
11:57 登山口
歩いた時間3:13 距離6.8km 高低差578m
一つの山にここまで執着するのは、はじめてかもしれない。
それでも、歩くたびに違う景色が広がって、ぜんぜんあきないもんだ。
コロナで、先行き不安を煽られても、山歩きだけはやめられません。