見出し画像

「所有から利用へ」レンタル自転車(シェアサイクル)について

最近は大手のレンタル自転車をよく見かけるようになりました。
10年くらい前から大手企業のサービスが展開されておりサービスポートも充実してストレスなくレンタル出来るようになった模様。
昔からある地元のレンタルは借りた場所に返却しなければならないのでコース選択の自由度がシェアサイクルに比べて低かった。

現在の大手シェアサイクル3社の全国のポート数は以下とのこと

LUUP:8,600
ハローサイクリング:8,500(ソフトバンク傘下)
ドコモ・バイクシェア:3,770

出典:テレビ東京(WBS)2024/7/12(金)


出典:いらすとや

先日、TVでソフトバンク系とドコモが提携するというニュースを見た。
横浜市で2022年7月から2025年3月までシェアサイクルの大規模実証実験が
行われており、来年度から事業を一本化するという指針が発表されたのが
提携するきっかけとなった模様。
両社は実証実験に参加していたようだがサービスポート設置エリアが2分割している形になってしまい借りた区の隣の区で返却できないとう利便性が悪い状況が発生しているようです。

両社が提携することで利便性が向上するので利用者にしてみればうれしい限りです。ガチ勢とは違う私のようなゆるポタ勢にはますます購入しなくてもいい気がしてきます。
ゆるポタとは言え目的地で遊ぶには自転車を輪行しなくてはいけません。
これが意外と敷居が高い(面倒くさいw)ロードバイク・クロスバイクなどは前後の車輪を外してパッキングしなくてはならない。
そこで現在、折り畳み自転車の購入を検討しているのですが
遠出をする回数と手間を考えると断然にレンタルがお得w

ただ、しまなみ海道などの超メジャースポットは時期によってはレンタルの予約が取れない。
オフピークに連休が取れればいいがそうでない場合は自前の自転車を持っていく必要がある。ニュースを見て以来、レンタルで良いと思いながらミニベロを物色しています。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!