
6/17 ニュースなスペイン語 Diez años bastan:10年やればもう十分!
タイトルは違うけど、昨日の続報。
こんなスローガン(lema)を掲げたデモ行進(marcha)が16日、マドリードで行われた。
その名も「共和制を求める行進(marcha republicana)」。
デモは、かねてからロイヤルファミリー(casa real)による君主制(monarquía)に反対姿勢を貫いているポデモス(Podemos)が中心となって呼びかけ、政府発表(según Gobierno)では4000人、主催者発表(según la organización)では3万人がマドリード市内に集結した。
デモでは国王の退位(abolición de la monarquía)が要求され、表題のスローガンの他にも、
・España mañana será republicana(スペインは明日から共和国に)
・No hay dos sin tres, república otra vez(二度あることは三度ある。共和制を再び)
・Los Borbones son unos ladrones(ブルボン王朝はドロボウ)
といった声(cántico)が聞かれたという。
メディアでは取り上げられない社会の叫び(clamor no se refleja en los medios de comunicación)――。
デモを招集したポデモスの幹事長(secretaria general)イオネ・ベララ(Ione Belarra)は参加者らの声をこのように表現した。
ベララは君主制による現状を「遺伝(≒世襲)による例外(excepción genética)」 とし、このことで王室には特権が与えられ(implique privilegios)、王族は法を超えた存在となってしまった(sitúe a los miembros de la familia real por encima de la ley)と嘆いて見せた。
また、もし、共和制をこのまま推し進めれば(si empujamos una república)、レオノール王女は大統領選挙に立候補するだろう(la princesa Leonor podría presentarse también a las elecciones)し、もう、準備万端(muy preparada)だ、と持論を展開した。
デモの主催者らは次のような声明を発表している。
君主制は10年もやれば十分であることを、声を大にして、我々は表明する。フェリペ6世が最後の国王であると歴史の教科書に名を刻むまで、我々は主張を続ける。我々は毎日、共和制を求めて行動し続けるよう求めてゆくつもりだ。そして、我々は毎年、これが最後の君主制であると宣言しなければならないと繰り返し言うことになるだろう(Queremos gritar bien alto que 10 años bastan. Hasta conseguir que Felipe VI sea recordado en los libros de historia como Felipe el último. Os animamos a que sigamos trabajando todos los días por la República y anunciamos desde ya que volveremos todos los años que haga falta reclamar que sea el último aniversario de la monarquía)。
日本にも天皇制に反対する人たちはいるが、これほど大規模なデモ行進は、少なくとも、小生の記憶にはない。
写真はデモの参加者が手にする横断幕には「君主制反対・民主制賛成」とある。
1931年から1939年の共和制の旗が方々に見える。
現在お馴染みの赤と黄に加え、ポデモスの政党カラーでもある「紫(morado)」が入った共和制の旗だ(紫の由来は諸説あるみたいだが、何らかの勘違い(errónea)という説もあるみたいだが……)。
出典https://www.rtve.es/noticias/20240616/marcha-republicana-madrid-fin-monarquia/16149715.shtml