
6/6 ニュースなスペイン語 Segunda carta:2回目の書簡
ベゴーニャ(・ゴメス)と私は、なぜ、こんなにも攻められるのかを良く知っている。私たちふたりはバカじゃない。それはベゴーニャが私の妻だからに他ならない(Begoña y yo sabemos perfectamente por qué la atacan. Ninguno de los dos somos ingenuos. Lo hacen porque es mi pareja)――。
ペドロ・サンチェス(Pedro Sánchez)首相が国民に宛てた書簡(carta;misiva)が4日、SNS上に公開された。
このような手紙作戦は4月25日に続き2回目(segunda carta)。
1回目は、4月25日の小欄でも紹介したが、5日間、首相辞任も匂わせながら、熟考(reflexionar)のために公の場から姿をくらました。
結局、「ペドロ、残ってくれ(¡Quééédate!)」という国民の声に後押しされ、特段の弁明もなく首相の座に居座るという大芝居を打った(4月29日と30日の小欄を参照)。
この雲隠れの原因のひとつが妻ベゴーニャを取り巻く、汚職(corrupción)疑惑についての報道や野党からの嫌がらせにも似たネガティブキャンペーンが激化したからだった。
そして、今回の書簡も、まぁ、つまるところ、ベゴーニャがらみ。
昨日の小欄でも紹介したとおり、ベゴーニャは裁判所から、一連の汚職事件の調査対象人(investigada)となっていることを宣言するために、5日10時(現地時間)出廷するように命じられていた。
書簡の中でサンチェスは、国民党(PP)やボックス(Vox)といった野党勢力のベゴーニャについての言説を、現在進行中のヨーロッパ議会選挙の結果に介入するため(interferir en el resultado electoral)の「真っ赤なウソ(gran bulo)」とか「がさつなやり方(zafio montaje)」といった表現を使い、批判した。
そして、今回もお気に入りの「泥塗りのメカニズム(máquina del fango)」が登場した(詳しくは5月2日の小欄を参照)。
1回目の弱気なサンチェスとは違い、野党の攻撃の目的は「私に戦うことを諦めさせ、退陣させる(yo renuncie, que dimita)」ことにあるとし、国民に次のように語りかけた。
政府の長に向き合うという私の決断はこれまでにない程、確固たるものであると皆さんにお伝えしたい。そして、新進勢力との連立政権が担う責務がこれまで以上に必要とされているということも(Quiero decirle que mi decisión de continuar al frente de la Presidencia del Gobierno es más firme que nunca. Que la tarea que tiene el Gobierno de coalición progresista es más necesaria que nunca…)。
そして、数日もすれば、これまでのデマが、極右勢力がヨーロッパ選挙の結果をコントロールし、現政権にダメージを与えるために周到に振り付けられた大根芝居だったことが分かるはず(será testigo de una cuidada coreografía diseña por la coalición ultraderechista para intentar condicionar las elecciones y debilitar al Gobierno)、と独特の表現で、国民党とボックスのネガティブキャンペーンを揶揄した。
そして、最後は
ヨーロッパ選挙まであと数日の間は騒々しい。そして、夏まであともう少し。しかし、新進勢力との連立政権はあと3年以上も残っている(Quedan unos días de ruido antes de las elecciones y unos pocos más antes del verano. Pero también quedan más de tres años de Gobierno de progreso y de avances)。
と、はて、なぜに夏か?とも思わなくもないが、ギャーギャー騒ぎ立てる小兵を前に、余裕を演出し、書簡を締めくくった。
野党からは早速、サンチェスが司法制度に口を挟んだ(señalar)として、批判が噴出している。
写真は渦中のベゴーニャ。
あっ、そうそう、サンチェスは妻について、こんなことも書いている。
彼女は、夫である私の責任を守るため、決して働く權利を放棄しない、勤勉で、正直な妻でもある(Ella es una mujer trabajadora y honesta que reivindica su derecho a trabajar sin renunciar a ello por las responsabilidades de su marido)。
ノロケか!
しかし、自分の政権が転覆するかもしれない原因を作った身内をここまで信じ、守り抜くのは、夫と漢(オトコ)のカガミでもある。
さて、「正直な」妻が裁判所で何を語るか。
出典①
https://www.rtve.es/noticias/20240604/pedro-sanchez-nueva-carta-ciudadania-begona-gomez/16133163.shtml