![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132594073/rectangle_large_type_2_01e9eb94ff6c2179e9ce63a27dde6b23.png?width=1200)
2月のある日 ゴルフと骨粗しょう症検査
いつもありがとうございます。
⬆の写真は2/28のゴルフ中です。
2月もあっと言う間に過ぎてしまい何かやったかな?
と思い出し記事にしました。
ゴルフ
友人の幸運さんとゴルフをしました。ここは、
家から車で20分弱で行けます。
18ホールの場合は、9ホールを2回廻るようになります。
練習に丁度良いゴルフ場です。
人に依っては幅が狭いのですぐOBになるから嫌と言う人もいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1709297224896-Dj7IaBNG8E.jpg?width=1200)
2月にしては、風もなく天気も良くてゴルフ日和でラッキーでした。
三寒四温でしょうか、翌日は一日中雨で寒くなりました。
今朝は、ぼたん雪がチラホラ。
ゴルフはやっぱり天気の良い日がいいなぁ~
いつの間にやら幸運さんが動画を撮ってくれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709365944158-T0fqpiqHhg.png?width=1200)
⬇は、ゴルフを始めたきっかけです。
母のこと
2020年103歳で大往生母のこと。
97歳まで実家で這いながらも1人でどうにか暮らしていました。
しかし、膝が悪く立てなくて出かける度に人の手が要りました。
1人暮らしは限界になり、その後老健で6年間お世話様になりました。
頭は確かで亡くなる直前まで認知症とは無縁の人生でした。
だけど、身近に母親をみていて、
足が立たない母の不自由な生活がいつも頭から離れませんでした。
自分は『足腰は丈夫でいたい』
と言う思いが強く、太極拳やゴルフを続けているのだろう。
だが、『一寸先は闇』と言います。
人生いつケガや病気になるか誰にもわかりません。
骨粗しょう症検査
1年前と今年、骨粗しょう症検査をしたので比べてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709384437539-5HXgsDgVHv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709384437437-6wizF5Ehtq.jpg?width=1200)
異常なしと言われました。
今年の方が僅かに良いようです。
こうしてゴルフが出来ることがありがたいです。
今生きていることに感謝します。
ありがとうございます。