家庭菜園(7) 自家採りキュウリで糠漬けを作ろう
いつもありがとうございます。
⬆の写真はグリン色の味噌漬けと
ぬか床完成前の漬け過ぎてオリーブ色に変色したキュウリです。
*
昭和の頃夏には母親が毎日のようにぬか床をかき混ぜていました。
中からは、ニンジン、茄子、キュウリ、ウリなどが出てきました。
母親が器用に糠をかき混ぜている手つきを思い出したりします。
私は、ぬか床が上手く作れなくて
いつも最終的にはカビになり駄目にしてしまいました。
高齢になりましたが、
今までやって上手く出来なかったことの一つが糠漬け作りです。
キュウリも沢山採れるので、
ダメ元でもう一度リベンジして、やってみよう!
とおもいました。
ぬか床
近所の コイン精米
無料の
糠を使って ぬか床作る
ぬか床の 余った糠は
土に混ぜ
自然肥料 良い土となる
ぬか床作り
材 料
糠 1㎏
塩 110㌘
水 900ml
糠に塩入れ かき混ぜて
少しずつ
水を加えて ぬか床作る
ぬか床は 発酵させる
のんびりと
構えていよう 短気は損気
糠の中 野菜くずなど
埋めてみた
発酵するか 楽しみだなぁ~
発酵に 二週間は
必要で
美味しくなれと 時間をかけて
お試しで 茄子とミョウガ
漬けてみた
発酵はまだ 塩っ辛い味
糠漬け作り
ぬか床に 何の野菜を
入れたっけ
宝探しのよう 掻き交ぜる
漬けてみた 菜園で採った
プチトマト
熟す前が 良いのだそうだ
発酵が 始まったよう
何となく
匂いが変わる 手ざわり変わる
キュウリと ニンジンの
糠漬けを あげてみたけど
これで良いかな?
口の中 茄子の糠漬け
食感が キュッキュッと
スキップの音
ぬか床を維持するには、時々素手で混ぜ酸素を入れ込むそうです。
日本の昔からある和の食文化。
日本には日本人に適した発酵文化があったのですね。
しかし、
戦後広く受け継がれていません。(私は受け継いでいません)
糠漬けを食べるとカラダに良いと言われています。
今からでも遅すぎることはない。
色々な糠漬けを漬けてみたいとおもったのです。
手軽に作るには、
最近は、はっ酵済みの糠のキットがスーパーで販売されています。
実験みたいで面白いのでは…
キュウリの糠漬けなど作っていますが、まだまだ試行錯誤です。
続けてみよう。
*
記事のご紹介
Kusamakuraさまは食生活に関わるエンジニアさまです。
⬇はぬか床作りについて詳しく為になり参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。
旬
キュウリの 色素が薄く
なってきた
どんなものにも 旬があるんだ
7月9日(火)6本 計87本
7月11日(木)7本 計94本目
7月15日(月)10本 計104本目
不揃いや いびつな型や
変形も それでもキミは
生き抜いたんだ
7月17日(水)10本 計114本目
キュウリの 収穫過ぎ
地に帰る
地面に落ちて 子孫を残す
独りぼち 種になるまで
頑張った
黄色く熟れた 最後1本
振り返り
4月ごろ 満月に種
蒔いてみた
芽が出ますよう お祈りをした
5月ごろ 植え替えをした
新月に
養液上がり 成長した
6月に 初めて採れた
キュウリを
薄切りにして 口にしてみた
7月に 百本越え
愛しいと 感じてしまう
キュウリちゃん
種となり ひと頑張りを
見せてくれ
次の世代へ 繋がってゆく
キュウリの種蒔きから収穫まで、
いったいどれぐらいのキュウリが採れるのだろうかと思いました。
キュウリは、6/7~7/17までの40日間で計114本採れました。
4/20 種まき~
7/19 収穫まで丁度3ヶ月でした
菜園で 心潤う
キュウリの
楽しみだった 成長振り
ありがとうございます。
家庭菜園(1) 自家採りキュウリの種が始まり,-85
家庭菜園(2) 自家採りキュウリでおうちご飯,-105
家庭菜園(3) 自家採りキュウリでおうちご飯,-93
家庭菜園(4) 自家採りキュウリでおうちご飯,-79
家庭菜園(5) 自家採りキュウリでおうちご飯,-106
家庭菜園(6) 自家採りキュウリで種取りとおうちご飯,-78
家庭菜園(7) 自家採りキュウリで糠漬けを作ろう