
第48回 きーさんセンター文化祭
いつもありがとうございます⬆の写真は
市民センター文化祭でつけたイヤリング
太極拳演武
太極拳の演武にて受講生中級女性全員
表演服に皆お揃いでつけたイヤリング
ちょっと派手かも?顔はう~ん地味だ
アンバランスの調和と言う言葉がある
決して似合っているとは言いがたいが
皆で渡れば怖くない赤信号とおなじか
婆ちゃんになったからか皆平気でいる
丹田辺りは丸く良く言えば貫禄が出た
演武者は若くて65歳で80歳までの14人
そのうち男性は夫を含め5人で仲は良い
年ごとに年齢層が上がって行きますが
誰も辞めない~みな太極拳好きなんだ
やることがあることは良いと捉えよう
文化祭の日
暦は立春を過ぎたのに寒波が襲来した
場所も小学校の体育館なので寒かった
昨年は風もなく春のよな暖かさだった
演武した後皆でうどんや善哉を食べた
今年は終わるとさっさと帰って行った
寒さが沁みたのだろうかちょっと残念!
⬇は昨年の文化祭で盛り上がりました
文化祭の様子はこちら↓
フラワーアレンジメント講座
フラワーアレンジメントのご近所さん
講座は月に一回開催で楽しいそうです
模擬コーナーでワンコイン(500円)
カーネーションとカスミソウが可愛い
今年はおうどんの予定がお花に化けた
カップも可愛くお花も長持ちしている
ちょっとした生花で部屋は華やいでる
お花さん私の所に来てくれありがとう
つい優しい言葉が出るから花は不思議

文化祭に想う
イベントはいつも天候に左右されます
天にお任せ自然に抗うことは出来ない
お世話されるお方にいつもありがとう
夫も実行委員になりお手伝いしている
寒いのでお風呂を沸かしておいたのに
後片づけがあるのか中々帰って来ない
仕方なく先にお風呂に入ったら戻った
何と間が悪いのだろう急いで上がった
結婚48周年なのに阿吽の呼吸は皆無だ
今まで気がつかなかったのだけれども
文化祭も48回目だそうで同じ年数だね
長く続いたものだ文化祭も我が夫婦も
半世紀近くの間よくやれてきたもんだ
これからいつまで続くのかは分らない
どこまで続いて行くのかもわからない
昔のブリジストンタイヤのCMソング
「どこまでも行こう」小林亜星作詞作曲
思い出してしまった元気を出して行こう
文化祭に夫婦で参加出来ました
ありがとうございます