見出し画像

2025年はどんな時間割にしよう?

私は、予定を詰め過ぎて「あ〜」ってなることが多くて。
その度に、いつも暇と詰め込みすぎのちょうどいい間を探り探り。

先日、知人の個展(in カフェ)に行きました。2人でシーフードカレーを。
デザートも美味。代々木公園駅周辺は美味しそうなお店がいっぱいでした〜。

で、2025年はどんなテンポで働いたり、自分の創作活動をしたいかな〜なんてノートに書き出してみました。

(1)1週間の予定

月曜日から順に

「仕事」・「自由」・「仕事」・「自由」・「仕事」・「家族」・「家族」

こんなバランスで過ごしたいな〜と思っています。
子育て中って、土日フル稼働だから、週休2日を平日で取る、というのがちょうどいいのかな、と思いました。

仕事は1日4時間が理想。
集中力的に、創作もそのぐらいなのかな。
あとは、家事やらなんやらですね。

(2)食生活

ケの日(ご飯と味噌汁)とハレの日(外食)のバランスは、

「ケ」・「ケ」・「ケ」・「ハレ」

の4日でワンセットのリズムで過ごしたいと思っています。

体重維持はもちろん、肌荒れやむくみや倦怠感を残さないようにしたいな〜と思っています。

ということで、2024年の終わりの今も、それを地道に実行中。
(ハレとケのバランスは、Elly式養生ダイエットを提唱しているEllyさんの本『自然やせ力』を参考にさせてもらいました😊)

ということで、2025年はゆるゆると、心と体に逆らわず生きていけたらいいな、と思います。

いいなと思ったら応援しよう!