見出し画像

書くをもっと軽やかに。「ライティング研究会 again」のお知らせ

3/4~5に開催した初の「ライティング研究会 ~モニター版~」。
「書く」という行為へのハードルを下げることを目的とした、90分のオンライン講座です。

おかげさまで50名以上のお申し込みをいただく結果となりました。
ご参加いただいたみなさまに、心から感謝いたします。

その後、「告知を見逃した」「タイミングが合わなかった」「参加者を通してライ研を知った」というお声を頂き、3月中に追加開催をすることにいたしました!


背景

▼こちらをご覧ください

詳細

■開催日:

2023/3/21(祝) am5:30~am7:00
※所要時間は最長90分。第2部(後述)の内容によって終了時間は前後する可能性があります。


■形式:

ZOOMでのオンライン開催
※実際に執筆・添削などを行う場面はございませんので、スマホ等のモバイル端末でもご参加可能ですが、文字が小さなスライドもあるため、PCでのご参加が最もスムーズかと思います。


■参加費:
1000円

※前回「モニター版」では多くの方からのご感想をいただきたい、という目的で、準備・運営の手間に対しては安価な金額設定にしておりました。モニター版を終えた今回は、金額を見直しての開催となります。ご了承ください。


■定員:
20名(申し込み状況によって25名程度まで拡大する可能性有)
※最少催行人数5名(お申し込みが5名未満の場合、開催を見送ります)
※別途、モニター回参加者をご招待する場合があります。


■講師:
矢島美穂

*詳しいプロフィールや仕事実績はこちら

*ポートフォリオはこちら


■参加資格

「自分軸手帳部」のお仲間からのお声がけが発端(冒頭「背景」参照)なこともあり、自分軸手帳ユーザーのご参加者が多くなると想定されますが、そのつながりに限らず、以下全てを満たす方ならどなたでもご参加いただけます

・このあと記載する「こんな方におススメです」に該当する方
・当サイト「じぶん実験室」や、講師の日常的な発信などをご覧いただき、その内容やテイストなどに興味や共感を抱いてくださる方
・Twitterの「参加者用アカウント(後述)」を日常的・自発的に確認することができる方


■こんな方におススメです:

・この春、書く仲間・書くきっかけを手にしたい
・書くこととの付き合い方が迷子状態、もっと肩の力を抜きたい
・「変化」や「気づき」を加速させる手段を増やしたい
・書いてみようと思うものの、下書きフォルダに熟成された過去の遺物ばかりが増えていく
・書くことに興味はあるけれど、いざ世に放とうとすると「恐れ」や「完璧主義」が邪魔をする
・書くのが「爆速」と言われがちな私・矢島美穂が、どうやって勢いをつけているか覗いてみたい
・いまよりちょっと「自分らしい文章」が書けるようになるためのヒントが知りたい
※「既にプロの方」「プロを目指す方」「稼ぐための文章を書きたい方」向けの講座ではありません。


■プログラム概要:  ※所要時間はいずれも予定

第1部:解説会(60分)
・Mindのヒント
・Techniqueのヒント(準備・構成・表現)
※参加者は音声ミュート、顔出し&チャット自由

◎第2部:質問会(30分)
ご参加のみなさんから、自由に質問いただきます。
私が答えられる範囲で(笑)ご回答したり、みんなで情報交換したりと、ざっくばらんにお話しできたらうれしいです。
※当日の参加人数により、「チャット」か「マイクon(雑談会形式)」のいずれかで質問を寄せていただく形を想定しています。いずれの場合も、顔出しなしでチャットのみでご質問を寄せていただくことも可能です。

※ 実践的なテクニックよりも、マインドブロックの外し方・マインドセットに重きを置いた内容です。
※ 当講座は、あくまでも講師個人の考え方や方法論、経験をメインにお話しするものです。一般的な「ライティングのイロハ」を学ぶものとは異なりますので、ご了承ください。


■その他:

講師側の不測の事態で、急遽開催が延期・中止等になる場合がございます。何卒ご了承くださいませ。
その場合、別日への振り替えやご返金など、最大限ご要望に沿って対応させていただきます。


参加方法

以下は予定のため、変更の可能性があります。
また、各段階の間で、適宜追加のご案内やご連絡を差し上げます。
いろいろ書いてありますが、基本は「1.参加のお申込み→2.ご参加の受付」で定員内でご参加確定した後は、該当のアカウントにご案内を都度差し上げますのでご安心ください!(該当アカウントから発信されたご案内の確認は、ご自身の責任で必ず小まめにご覧いただくようお願いいたします!)


1.参加のお申込み(3/13 am6:00~)
・当日、時間になりましたらTwitter @xxmiho0627xx に「募集開始」のtweetを流します。
→ ライティング研究会参加ご希望の方は、Twitter:@miho_writer2  (※)にフォロー申請してください。(「募集開始」ツイート前の申請は無効とし、承認拒否いたします)
(※)参加者に対するお知らせが投稿される鍵付きの非公開アカウントです。

2.ご参加の受付
・1の申請を先着順で承認します。(少しお時間かかる場合がございます)
・定員:先着20~25名(お申込み状況により、多少人数前後する場合がございます)
・定員から漏れた場合は、フォロー申請をお断りさせていただきます。

承認された方は、必ず @miho_writer2 の発信を適宜自発的にご確認願います。
(ご案内は全てこのアカウントで行います。未確認で必要な手続きがとれないままご参加いただけなくなった場合も、責任は負いかねますのでご了承ください)

3.参加費のお振込み(~3/17)
原則としてPaypayで送金いただきます。(方法は後日1(※)のアカウントでご案内します)
Paypayのご対応が難しい場合のみ、個別で銀行のお振込みをご案内します。

4.ご参加の最終確認(3/18)
この日に2のお振込みが完了していない方は1のアカウントからフォロー解除の手続きをさせていただきます。…過激ですみません😢
が、参加者のみにZOOM URLをお送りしたりする都合上、ご理解くださいmm

また、一度Paypay送金・お振込みいただいた場合も、この最終確認までに不参加のお知らせを頂けた場合はご返金対応いたします。

5.ZOOM URLのご案内(3/20)
4でご参加の最終確認が取れた方向けに、1のアカウントを通じてZOOM URLをお知らせいたします。
なお、これ以降のご返金は承れませんのでご了承ください。

6.当日
ぜひみんなで楽しみながら「書く」を研究しましょう^^

7.アンケートご提出
今後の参考にさせていただきたく、アンケートのご提出にご協力をお願いいたします。
◎アンケートにご回答いただいた方には、お礼&特典として当日のスライドをプレゼントいたします!


Q&A

Q1:アーカイブはありますか?

A1:
申し訳ありませんが、アーカイブ公開の予定はありません。


Q2:子連れでの参加はできますか?

A2:
子連れでももちろん問題ございません!(参加費もお一人分のみでもちろん大丈夫です(笑))
第2部がマイクONでの雑談会形式になった場合も、ご事情に合わせてミュートでチャット参加という形でも問題はありませんので、上手に使い分けていただければと思います。


Q3:遅刻・途中退室等は可能ですか?


A3:
はい、ご無理のない範囲でご参加ください^^
ただし、その場合もZOOM URL参加費は割引等しかねますのでご了承ください。


Q4:第1部(解説会)だけ聞きたい/第2部(質問会)だけ参加したい のですが…

A4:
Q3の通り出入り自由ですので、ご自身の気分に合わせてご自由にどうぞ^^
ただし、進行次第で第2部の開始時間や終了時間が変わる場合もございます。(予定よりかなり早く終わる場合もございます)
何時からどのプログラムが始まる、というお約束はできませんので、各自でちょこちょこZOOMを覗くなど、ご対応をお願いいたします。


Q5:キャンセルした場合、参加費は払い戻されますか?

A5:
先の「参加方法」でご案内した通り、3/17までにお申し出いただければご返金いたします。
ただし、銀行振り込みでお振込み済みの場合、ご返金にあたっての当方の振込手数料を差し引いた金額のみご返金となりますのでご了承ください。(Paypayの場合は全額ご返金可能です)


Q6:SNSやブログなどで、今回の研究会の内容をシェアしてもいいですか?

A6:
他の参加者のみなさんにも参加費をお支払いいただいている関係上、当日のプログラムをつまびらかにレポートしたり、スクショ・撮影した資料を掲載…というのはご遠慮いただきたいと思います。
が、ご自身にとっての気づき・学びや心に残ったこと(フレーズやエッセンスの紹介)などは大歓迎です!!

モニター版参加者からのご感想

アンケートでのコメントの中から、ご回答者様からシェアのご承諾をいただいているものを一部抜粋してご紹介いたします。
※Twitterでも多くのご感想をいただいています!→こちらから

文章を発信するのは日本語が上手くてライティング技術を擁している人が行うこと、と思っていました。気楽に始められるアウトプット行動なんた!と思い込みが変化しました。

美穂さんの書く文章の大大大ファンだったので、その美穂さんから書く秘訣を教えていただけたのは私にとって宝となりました(大げさじゃないですよ)! 説明やパワポもとてもわかりやすく、(中略)私は良書1冊読んだくらいの学びがあったと思っています。 あと、「わちゃわちゃ」が良かったですー!今回の講座をきっかけに書く仲間が増えたことで、私の書くモチベーションがより一層上がりました。

プログラムの内容が素晴らしいのとは別に、 間々にお話してくださる美穂さんの経験談や普段何気なく心がけておられるような考え方をお聞きすることができたことが興味深かったです。 書くことがより好きに、楽しくなる時間でした。

美穂さんの魅力が詰まりに詰まった素敵な講座でした🥰(中略) 自分がこれまでブログとかにチャレンジするも書くことができなかったのは、「自分じゃない誰か(自分の能力以上の誰か)になろうとしていた」ことが原因だったんだなぁと今日の講座を聞いて感じました。ペルソナ設定、構成、キーワード、色々考えすぎて、結局何が言いたいのか分からなくなって、まとまらなくて辞める→文書くの下手なんだ、と思い込んでいましたが、諦めずにやってみよう!と思えました。 いつも自分軸手帳のnoteやブログを拝読していた美穂さんの講座だったからこそ、とても近くから背中を押していただいた感覚になれたんだと思います!

書くことに対する苦手意識が、ぐっと下がる講座でした。開催前までは、苦手とすることがぼんやりとしていましたが、それを言語化をして下さっていた事。そして、わかりやすく参加型(チャットや質問タイム)のため、すーっと自分ごととして落とし込む事が出来ました!

予想の200%超えの学びがありました^_^お話もとても聞きやすく、楽しそうにお話されていて、美穂さん自身が生き生きと輝いていたのが印象的で素敵でした。書くことについてもっと深めてみたいなという気持ちになりました。美穂さんのお人柄のファンにもなりました^_^

参加できてとても嬉しかったです!!お話を聴いている段階から、もう書きたい欲がウズウズと。noteスタートに対して、背中を押していただけました。

書きたい!アウトプットしたい! と日曜朝からテンションアップです。 お話、スライドもとてもわかりやすく、 心地よかったです。(中略) #書くチャレ  チャレンジしてみます!

今回講座に参加し自分がアウトプットする中で苦手に思っていた部分、マインドブロックがあって前に進めなかった理由がどんどん紐解かれる感覚がありました。


「書くを習慣にする仕組み」もご用意しています

#書くチャレ

仲間と盛り上がって、仲間の中に紛れ込んで、仲間と気づき合って、軽やかに書いちゃえ!
――そんな勢いにのって書き始めることができる #書くチャレ を開催中です。
現在50名以上にご参加いただき、軽やかに書き始めた方が続出中です!

だれでも参加OK!の #書くチャレ ですが、多くはライティング研究会参加者でもあります。
今回ご案内している「ライティング研究会」に今からご参加いただき、#書くチャレ につなげていただくことで、仲間と共通の言語や観点をもって取り組むことができ、より深い気づき合いにつなげることができると思います。

▼書くチャレは、こちらで詳しくご案内しています


≫ stand.fm「書くを習慣にするためのヒント」

2カ月間続く書くチャレ。
途中で行き詰ったり、迷子になったり、中だるみしたり……ってこともきっとある。
そんなときに、ちょっと背中をあたためられたら……という気持ちを込めて、音声配信で伴走します。

ライティング研究会でお話しきれなかったことや、#書くチャレ を見ていてアドバイスしたくなったことなど、小さなヒントを配信しています。

月額制のメンバーシップ放送となりますが、上記リンク先の初回では、冒頭9分(無料放送部分)でその意図や背景などについてご説明しています。一度お聞きいただき、共感・ご興味持っていただけた場合には、ぜひ登録してみてくださいね!

「ライティング研究会again」ご参加までに気持ちをあたためていただくのにもオススメです!


おしまいに

…ということで、大変長いご案内となりました。申し訳ありません!

今回は値上げも含めて前回から変更をいろいろ加えておりますが、書く仲間を作りながら、マインドブロックを外していただく機会にしていただけたらうれしく思います。

みなさんのご参加を、心よりお待ちしております!

いいなと思ったら応援しよう!