水耕栽培

おはようございます🌄

水耕栽培、なんだか上手く進んでいる感じです。

現在芽が出だしているのが、スイートピー、サラダ水菜。

パセリはまだのよう。

3つの容器にに、じゃがいもの少し実がついた皮をいれています。

スイートピーは、じゃがいもの皮を水に入れたら、みるみるうちに種が膨張していきました。

種ように開けていたスポンジの穴も種の膨らみで更に開いた模様。

(左は水菜です、写真ではわかりにくいですが、ちっっちゃい葉っぱと茎がスポンジの下にみえます)

今、何を私が実験しているかというと、

野菜の切れ端を使って液体肥料の代わりにならないかという実験をしています。

野菜の皮などは土に返るのにも返るのにも時間がかかり、燃やすと二酸化炭素を増やしてしまう原因になるそうです。

現在、洋服も室内干しをすることがおおくなり、暖房もかけている部屋。

出ていくものばかりが多い生活にせず、循環させる生活をしていきたいなと試行錯誤中です。