見出し画像

簿記2級を3ヶ月で合格した話(後編)

前回の「前編」では簿記2級を取得に至るまでのプロセスをつらつらと書きつらねました。

さて、後半は「具体的な勉強方法と勉強時間」について紹介していきますね。

が、その前に。そもそも大前提として、
簿記3級を直近で勉強(試験にて合格が理想)している体での話になります。もちろん簿記3級の勉強期間はタイトルの【3ヶ月】には含まれておりませんので、ご容赦ください。

じゃあまずは勉強方法から紹介していきましょう。

使用した教材

・パブロフ簿記2級(商業・工業の2冊)
・あてるTAC予想模試(最新版を1冊)
・パブロフ簿記アプリ(無料の商業簿記のみ)
・ふくしままさゆき氏のYoutube

正直これだけあれば充分です。購入するテキストは3冊だけなので5,000円程度で済みます。
大事なのは「反復して問題を解くこと」なので、同じ問題集でも数をこなせば自然と身についてしまいます。

次に勉強に使った時間ですね。

勉強時間(平日と休日のスケジュール)

・平日 朝起きてから朝食準備までの1時間半〜2時間
・休日 朝起きてから子供が起きてくるまでの3時間〜4時間
    長男ゲーム・次男お昼寝タイムの2時間
・平日休み
(代休や有給)朝起きてから朝食準備までの1時間半〜2時間
       保育園に送ってから保育園に迎えにいくまでの6〜7時間

結構やってるんですよね。実は。
あとは昼休みの10分だけや、移動中のスキマ時間にも「ふくしまさん動画」や「パブロフ簿記アプリ」で絶えず勉強していました。

おおよそ体感的に300時間程度は勉強したと思います。
ネットで「簿記2級の勉強時間は?」と検索すると出てくる時間ぐらいですね。

そうなんです。これだけやれば秀才じゃなくても、共働きでも、子供が小さくても、3ヶ月で合格できちゃうんです。

どうですか?「これならわたしにも出来そう!」と思いました?
それとも、「休日にまで勉強するなんて頭がイカれてるぜ」って思いました?

ハッキリ言います。努力をしなければ夢は叶いません。むしろ夢すらも見れないかもしれません。
頑張って、頑張って、頑張った先に、やっと「夢の尻尾」が少し見えるぐらいです。その尻尾を追いかけるには、やっぱり努力が必要なのです。

でも安心してください。(履いてますよ!)古w
努力の成果が目に見えて返ってくるのが「資格勉強」というもの。
一度これに合格してしまえば、努力した分以上の恩恵を受けられる感覚が身につくことでしょう。
それからは努力を惜しまない、素敵な人生が送れるようになると思います。

実際にわたしは「簿記2級」を合格してから、一気に見える世界が変わりました。これは決して大袈裟ではありません。
前編でもお話しましたが、簿記3級を合格したときは全然うれしくなかったのに、2級の時は段違いにうれしかったです。まさに「努力が報われた瞬間」って感じで体が軽くなったのを覚えています。(実は試験当日、ひどい二日酔いだったので、試験後ぐらいにやっとお酒が抜けてきたのもある)

そして、簿記2級を取得するにあたり勉強した知識自体が財産になります。
まず「財務諸表」と「貸借対照表」を理解できるようになるだけで、社会人としてかなり上級の存在になれます。(もちろん業界にもよりますが、、、)
お金への知識が深まり、興味を持つことができるようになる。すると、投資や資産運用が視野に入ってきます。
すると、あらびっくり。
今まで理解できなかった金融的な用語たちがスラスラと理解できるではあーりませんか。
商業・工業のダブルで苦しめられたことは無駄じゃなかったんです。しっかりと身についているのです。

最後に世知辛い話で終わることになりますが、この世の中は
「知る者」には財を与え
「知らざる者」には何も教えてくれません。
お金や情報は向こうからやってきませんからね。向こうから来たもはほぼ100%「詐欺」だと思ってください。

是非、簿記2級をきっかけにマネーリテラシーを向上させて、お金のことを気にせず生きていける人生を目指しましょう!

勉強方法というより精神論がメインになっちゃいましたね。

あなたの簿記2級合格を願っております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?