あなたに必要なのはテツガクだ。
割引あり
自分で書いておきながら、
ずいぶん振りかぶったタイトルですね。
開いていただきありがとうございます!
私、かふぃは、
哲学や心理学の知識と自身の経験から、
「人生迷子を1人でも減らす」ために
日々、活動をしております。
この記事は、
「毎日同じ繰り返しで将来が見えない」
「自分がどう生きたいのかわからない」
という方へ向けて、
テツガクという考え方をご紹介するものです。
本編の前に、
「哲学」と聞くと、
大きく分けて3つのリアクションがあります。
①「哲学的なことに興味はあるんだけど、難しそうでなかなか手が出せない」
②「哲学?小難しそうだし、役に立たなそう」
③「哲学だと?どんな論理を展開してくるんだ、批判してやろう!」
私がこの記事で対象としているのは、
とくに①の方です。
難しい理論や用語は使いませんので、
ご安心を。
②の方にも、
興味を持っていただけるかもしれません。
一般にイメージされる哲学とは
少しアプローチが違います。
③の方は、申し訳ありませんが、
論文や学会などでそのお力を
発揮していただければと思います。
テツガクって何?(≠哲学)
さて、
わたしはタイトルで、
哲学ではなくテツガクと書きました。
その意味をご説明します。
ここから先は
3,785字
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。