
Photo by
shinsukesugie
あたまの体操(1/21) -アートは敷居が高い?低い?-(答えアリ)
なんか首のコリが気になる・・・
ひからいとです^ ^
さて
あなたは・・・
アートについて
考えたことありますか?
【アートは敷居が高い?低い?】
— ひからいと@動画クリエイターは読書する (@Hikaight) January 20, 2022
アートは自分の内側にある興味を
自分なりのとらえ方で答えを出して
新しい問いを生むこと
その繰り返し
自分の気づきや感想を声や紙に出して言語化してみる
⚠️質問 この方法をナニ感想法という?
答えはプロフ下を👀#どくしょメモ #13歳からのアート思考
答えはTwitterプロフィールの下にあります
毎朝5:30にあたまの体操クイズを出しているので
よければnotoと一緒にフォローをお願いします
--答え---
日が変わってTwitterプロフィールを変えたので
答えはこちら🔻
おっと!まだ考えてるならスクロールはちょっとまって!
【13歳からのアート思考】
アウトプット鑑賞
アートは自分なりの見方でOK 難しく考えな
自分の感じたままをアウトプット
-------------
アート思考は
自分なりに考える事がベースなので
実はとびきり敷居は低い様です
自分の思いをアウトプットしてみよう!
ではまた^ ^
【今日の1冊】
「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考
🔻クリックしてもっと詳しく知る🔻
いいなと思ったら応援しよう!
