見出し画像

最近、よくテレビで見かけるACジャパンとは何なのか?

こんにちは、ジョブホッパー宮崎です。

最近、フジテレビ問題の影響でフジテレビを見ていると
「ACジャパン」の広告を見かけることが増えましたよね。

ACジャパンの存在はテレビを見ていると知っているものの、
一体どんな存在なのか?は知らなかったので、
公式サイトなどで調べてみました。

今回は時事ネタである「ACジャパン」について、
調べた内容を要約して、ご紹介できればと思います!


 ACジャパンとは

1971年に「民間の力で世の中の役に立つ活動をしたい」との理念で設立

2009年に「社団法人公共広告機構」から
「社団法人ACジャパン」へと名称変更し、
2011年には公益社団法人として再スタート。

これまで、
公共マナー、環境問題、親子のコミュニケーションなど普遍的テーマ、
多様性、ネットモラル、災害など時代に即したテーマ、
大災害時の臨時キャンペーンを通じ、社会に必要なメッセージを発信。

ACジャパンの活動は企業・団体が資源を出し合い
広告を通じて行うCSR活動で、
今後も社会課題に真摯に向き合い、
取り組みを続けていくことを目指しています。

ACジャパンのCMを流す時

ACジャパンのCMは予め、
各放送局に納品されており放送局の判断で適宜流す、
といった仕組みのようです。

震災や事件等の報道特番、
及び会社の何らかの不祥事や
芸能人の不祥事や逝去された時に
予定されていたCMが自粛された後に
その自粛されたCMの穴埋めとして、
ACジャパンのCMが放映されるようです。

ACジャパンの歴史

1971年に大阪万博翌年の好景気の中、関西公共広告機構として誕生。

提唱者は当時のサントリー社長 佐治敬三 氏で、
アメリカの広告活動を参考に環境汚染や公共マナーの悪化など、
社会問題に光を当てる広告を展開しようと考え、
企業やメディア、広告会社が協力して114社でスタート。

1974年には社団法人・公共広告機構として全国組織化され、
その後全国8箇所に事務局を設置。

2009年に名称をACジャパンに変更し、
2011年には公益社団法人として再スタート。

2021年には50周年を迎え、延べ800以上の公共広告キャンペーンを展開。

ACジャパンの活動のしくみ

民間企業の会員社と一般生活者の個人会員の協力によって運営。
活動資金はすべて会員社と個人会員の会費によるもので、
公的な資金は一切なし。(これ、意外でした!)

引用:ACジャパン公式サイト

会員社は広告に関連する3つの業種の約1,000社から構成され、
それぞれの立場からACジャパンの活動を支援。

委員会には、会員社から延べ300人近い方々が、
企業の社会貢献活動の一環としてボランティアで参加。

ACジャパンの事業概要

  • 公共的事項に関する広告

  • 公共広告に関する調査および研究

  • 公共広告に関する広報

  • 公共活動を行う機関、団体等との連絡および連携

現在の理事長

鳥井 信宏さんです。とても貴賓があるお方です。

引用:ACジャパン公式サイト

鳥井 信宏さんって、誰よ?となりますよね。
もちろん、ACジャパンの理事長になる方なので、普通に凄い人です。

鳥井さんは、
大手飲料メーカー「サントリー(SUNTORY、サントリーHD)」の副社長で、2025年3月に社長になる方です。

また、サントリー創業家の鳥井家本家の鳥井信一郎さんの長男で、
鳥井信治郎さんの曾孫にあたる方です。
(創業家の出身者が社長となるのは、およそ10年ぶり、だそうです。)

ACジャパンの組織図

北海道から沖縄まで全国8つの事務局があり、
各地域の運営委員会等の取りまとめ。

運営委員会からの提案は、全国運営委員長会議で採択され、
理事会の承認を受け、6月の社員総会で最終承認。
地域の運営委員会には広告の企画制作を推進する制作部会が含まれる。

引用:ACジャパン公式サイト

おまけ

ACジャパンには3匹?のマスコットキャラクターがいる様です。
私はACジャパンを調べるまで、マスコットキャラクターのことを全く知らなかったです!笑

引用:ACジャパン公式サイト

あと、公式サイトでは、よく分からん4コマ漫画もあります!笑
ご興味がある方は、こちらのURLよりどうぞ!

おまけ2

フジテレビと某芸能人に関する一連の騒動を受けて、
CMを差し止める広告主が増加中です。

日本生命やトヨタ自動車などを皮切りに、
続々と大手広告主が当面の間のCM差し止めを発表しました。
現在、下記企業がCM差し止めをしています。

引用:日本経済新聞
引用:TBS NEWS DIG

一般的に、ACジャパンのCMに差し替える場合は、
CM出稿料はスポンサーから支払われる
様です。
(そうなんかい!という感じです。)

そのため、
すぐにフジテレビへの収支への影響はなさそうですが、
今後の新規CMの停止などが決まると、
収支に大きな影響が出る可能性があります。

お知らせ

バーチャル空間「MIYAZAKI PARK」を開設しました!

いつでも、誰でも、自由にログインして、バーチャル空間上でもくもくと作業したり、誰かとコミュニケーションを取るのも良し、友達を連れてきて雑談やゲームをするもよし。

ルールを守った上で、ぜひご自由にご利用ください!

利用方法はこちら

以上になります。
ジョブホッパー宮崎について、詳しく知りたい方は下記noteをご覧ください!

いいなと思ったら応援しよう!