![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126404327/rectangle_large_type_2_c9423a4251631a6cfc01bb6fe05cd187.png?width=1200)
Photo by
sosen
「まっちゃんとタケシを分けたもの」
今までずっと思ってきたけど
タケシとまっちゃんを分けたのは
知性と品格
だと思う
まっちゃんは頭はいいんだろうけど、知性がない
品格も欠ける 残念ながら
大衆にハマった部分もあるけど、それ以上となったときには
人間は不思議だけど知性と品格を求める
タケシはその点すごい
特に映画監督として油が乗り切っていた頃は
知性と品格が溢れ出していたように思う
結局何かを撮ろうと思っても、哲学や知識・知性がないと何もないものになってしまう
シーンごとにその監督の何かが感じられるからこちらも感動するし、唸ってしまう
正直まっちゃんはその領域に足を踏み入れようとしたときに、自分の中に何もないことに驚いたんじゃないだろうか
別に教養がないことが悪いと言ってるわけじゃない
まっちゃんはまっちゃんなりの存在意義がって、そこですごい評価を受けているのだからそれでいいと思う
でもやっぱりタケシとは比べるべくもない何かがあると私は思う
まっちゃんもコメディアンとして徹していれば良かったお思うけども、そこかで欲が出たのか、自分も文化人の仲間入りをしようとした
しかし、それはそんなに簡単なものじゃないと思う
文化人としての素養で言えば、爆笑の太田とか劇団ひとりの方がもっとあった気がする
でもやっぱりタケシさんには遠く及ばない
今年末からタケシ作品と膨大なドキュメンタリーを見ていてそう思う