
Photo by
sinoayakouri
「不安な気持ち」
時々考えてしまう。
生涯きちんと働き抜いて、生きていくことができるのかなあと。
体調が悪くて、毎日懸命でコントロールしていると
本当に時々心が折れそうになってしまう。
でもすごいなあと思うのだけれども、その度にもう何万回、いや、でもやるしかないと思って頑張る。
それの繰り返しでやってきました。
もちろん、どうしてもダメになった時には何回も見直しをかけて休んだり、それまでのやり方を変えたりと工夫しながらやってきました。
多かれ少なかれみんな不安はどこかにあって、そしてうまくいくときばかりではなくて、そうやってやってきているのだろうなと思う。
いつか遠い未来になった時に、昔の人はこんなことしてたらしいよ、大変だったね、みたいな話をするのかなと思う時もある。
でも、そうなったらなったでまた違う問題が出てるのかな、わからないけど、なんとなく人間って、人生って、そうやって試練があることが本質なのかなとか思ったりする時もある。
でも、苦しくない時代や時期を経験してくるとやはり思い出してしまう。
あの時はよかったなと、あの時に戻りたいと。
でも戻れない、人生は一本道。ここを踏みしめて、考えて、また進んでいく。
猪木がいってたけど
この道を行けばどうなるものか。 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。 踏み出せばその一足がみちとなり、その一足が道となる。 迷わず行けよ、行けばわかるさ。
すごい言葉だな今考えると、勇気と希望と根性と諦めない心の塊ですね。
危ぶめば道はなしのところがすごいですね。
迷わずいけよか、いや、迷うなあ 笑
でも、迷おうがどうしようが人生は止まってくれないから結局進むことになるんですよね。
不安はきっとあるけれども、それでも前を見て、ポジティブでなくてもいいけどあゆみを進めていきたい。