久保佑輔@20代で起業 キャリアをデザインする経営者

株式会社Marvel代表取締役 キャリア支援事業、不動産賃貸仲介の営業代行、IT系や建設系企業の業務支援を行う法人を経営。 一橋大学卒業後、鹿島建設に入社。会社員をやる一方で、23歳から独立の準備をスタートし、28歳で起業。 転職や起業の体験の中で学んだことを発信します。

久保佑輔@20代で起業 キャリアをデザインする経営者

株式会社Marvel代表取締役 キャリア支援事業、不動産賃貸仲介の営業代行、IT系や建設系企業の業務支援を行う法人を経営。 一橋大学卒業後、鹿島建設に入社。会社員をやる一方で、23歳から独立の準備をスタートし、28歳で起業。 転職や起業の体験の中で学んだことを発信します。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

普通のサラリーマンから、経営者へ。久保佑輔の経歴と今後について(自己紹介)

はじめまして、久保佑輔(くぼゆうすけ)と申します。 noteを200記事以上投稿しましたが、自己紹介記事をしっかり書いていないなと思いましたので、改めて書きます! いつもたくさんフォローやスキをしていただき、ありがとうございます! 大好きなサッカーと勉強に打ち込んだ幼少期~高校時代私は1992年に、千葉県木更津市で生まれました。 幼少期は、父と兄の影響から、物心ついた時にはサッカーをしていて、その後高校卒業まで本気でサッカーに取り組むことになります。 小学校3年生の時に、は

    • 【忘年会シーズン】時間の使い方が人生をつくる。

      皆さんこんにちは、久保佑輔(くぼゆうすけ)です。 11月も中旬に入ってきて、これから年末にかけて会社の忘年会が多くなる時期ですね。 この時期こそ大事にした方がいい、時間の使い方について書きます。 結論、僕は会社の忘年会の二次会には行かないと決めています。 忘年会の二次会に行かない理由 忘年会シーズンになると、一次会、二次会、三次会と長時間のお付き合いが続くことも少なくありません。しかし、僕は一次会だけで失礼するようにしています。その理由は明確です。「前進するコミュニケー

      • 寒くなる時期こそ運動!仕事のクオリティが上がる理由

        みなさんこんにちは、久保佑輔(くぼゆうすけ)です。 11月になって、気温がグッと下がりましたね。 今日の東京は最低気温が15度なので、朝夜はもうだいぶ寒いなという感じです。 寒い季節になると、どうしても運動が億劫になるもの。 しかし、この時期こそ運動することで、仕事のクオリティが向上する価値があります。冬は気温が低く、朝晩も暗くて動きにくい季節ですが、運動を続けることで心身の健康を保ち、仕事のパフォーマンスを維持・向上させることができます。 1. 免疫力向上で健康を保つ

        • ハロウィンから学ぶ!成功するイベントを仕掛ける時のポイント

          みなさんこんにちは! 久保佑輔です。 10月といえばハロウィン!というイメージがもう定着してきてますね。 ちょっと昔では、ハロウィンは宗教的な行事で、一般的にはあまり馴染みがなかったけれど、今では世界中で商業的に大成功してるイベントの一つ。 どうしてここまで広まったのか、そこからどうやったら新しいイベントを作り出して、ビジネスチャンスを広げられるのか考えてみました。 1. 参加型イベントの力 ハロウィンの最大の魅力は、参加型のイベントであること。仮装したり、家をデコレー

        • 固定された記事

        普通のサラリーマンから、経営者へ。久保佑輔の経歴と今後について(自己紹介)

        マガジン

        • 仕事術
          17本
        • お金の考え方
          3本
        • テクノロジー
          9本

        記事

          【経営的視点で考える】サッカー・サウジアラビアリーグのオイルマネーと、代表チームに与える影響

          みなさんこんにちは、久保佑輔です。 10月はサッカーのW杯アジア最終予選がありますね! 我らが日本代表は、10月10日にはサウジアラビア代表との試合があります。サウジアラビア代表はアジアでも強豪国で、2022年カタールW杯では優勝したアルゼンチンを、予選で2-1で破るという快挙を果たしたチームです。 近年では、サウジアラビアリーグが巨額の「オイルマネー」を使い、世界中から有名選手を獲得していて、現在クリスティアーノ・ロナウド選手もサウジアラビアリーグでプレーしています。これ

          【経営的視点で考える】サッカー・サウジアラビアリーグのオイルマネーと、代表チームに与える影響

          ビジネス観点から考える。なぜチャンピオンズリーグはフォーマットを変更したのか?

          みなさんこんにちは、久保佑輔です。 今日は僕の趣味の一つであるサッカーについての記事です。 今日からチャンピオンズリーグというヨーロッパサッカークラブのNo.1を決める大会が始まりました。 しかも、この伝統のある大会なのですが、大きな変化が起きてるので、そのことについて書きます。 今シーズンから、UEFAチャンピオンズリーグはグループステージを廃止し、リーグ形式で進行する新フォーマットが導入されました。 詳しく説明すると長くなるので、興味のある方は調べてみてください。理解

          ビジネス観点から考える。なぜチャンピオンズリーグはフォーマットを変更したのか?

          若手の中でも、信頼されるビジネスマンになるために必要なこと。

          みなさんこんにちは、久保佑輔です。 もう今日は9月4日ですね。早くも秋を感じる気候になってきました。 僕はXで「今年の残り日数と、時間経過率を数えてくれる」アカウントをフォローしていますが、危機感を持って仕事に取り組めるのでおすすめです。この記事の一番下部に記載しておきます。 2024年は残り119日、残り32.5%だそうです。 ちょうどあと1/3ですね! 今日は、徹底すると大きな効果を発揮することについて書きます。 僕は23歳から起業の準備をしてきましたが、お世話に

          若手の中でも、信頼されるビジネスマンになるために必要なこと。

          相手に喜ばれる仕事をするには?どこを見て仕事をするかによって信頼度合いは変わる。

          みなさんこんにちは、久保佑輔です! まだまだ暑さが続くって感じですが、去年は東京では、10月初旬まで最高気温が30度近くある日があったので、残暑は長そうですね。 これから下半期に向かっていきますが、9月というと、日本の多くの企業で人事異動が行われる季節のひとつです。特に日本の企業文化では、年度の区切りとして4月が主要な異動シーズンとなっていますが、9月も中間の時期として、人事異動が多く見られます。 これは、年度の後半戦に向けての人材配置の見直しや、特定プロジェクトの終了

          相手に喜ばれる仕事をするには?どこを見て仕事をするかによって信頼度合いは変わる。

          自分のリソースを何に使うか?資産をつくることの価値。

          皆さんこんにちは。 久保佑輔です。 パリオリンピックが盛り上がっていますね。 男子も女子も、サッカー日本代表を応援していましたが、負けてしまって残念です。 先日、結果をつくる人の共通点として、体力があることについて書きました。 今日は上の記事で書けなかったことの続きを書きます。 僕は、社会人1年目の23歳の時から起業の準備をしてきました。 ただ、知識や人脈、経験も資金もないところからのスタートだったので、きちんと学ぶ人を決め、若手の特権である「体力」をとことん使って行

          自分のリソースを何に使うか?資産をつくることの価値。

          人間は社会的な生き物。社外のコミュニティがあることの価値とは?

          みなさんこんにちは!久保佑輔です。 7月もあと5日で終わりですね! 梅雨明けもして、これから本格的な夏ですが、お盆休みを楽しみにしてる方もいるのではないでしょうか? お盆休み中の過ごし方について、アンケートを取ってみると 自宅で一人でゆっくり過ごす という回答をしてる方が多いそうです。 確かに、社会人1年目、会社員だった当時の僕もそう答えたかもしれません。 ただ、例えばお盆休みが1週間あるとすると、自宅でゆっくり過ごすのも限界があると思います。せいぜい2〜3日一人でいた

          人間は社会的な生き物。社外のコミュニティがあることの価値とは?

          猛暑が予想される2024年夏に向けて、結果をつくりたいビジネスマンがやるべきこと。

          みなさんこんにちは! 東京は、もう夏真っ盛り!?っていうぐらい暑い気候が続いてますね。 2024年の夏は猛暑になることが予想されていますが、 こういう時期でも、仕事を思いっきりやりたい方や、起業や転職を考えている方は、どんどん行動したいと考えていると思います。 僕も、夏だろうが冬だろうが、関係なく思いっきり仕事をしようと考えています。 僕も様々なジャンルで成果をつくっているビジネスマン、経営者の方に会ってきましたが、共通している重要な要素は、 「体力がある」 ということで

          猛暑が予想される2024年夏に向けて、結果をつくりたいビジネスマンがやるべきこと。

          梅雨の時期に、天気をどう捉えるか?に結果の原因が詰まっている。

          みなさんこんにちは!久保佑輔です。 ついに東京も梅雨入りしましたね。 例年より、2週間ほど遅い梅雨入りだったので、今年の梅雨明けは8月入ってからになるかもしれませんね。 よく旅行や、どこかに出かける時に天気を気にすることはあると思いますし、この時期は特に雨降ってないかを考えると思います。 「なんで旅行の日に限って雨が降るんだよ、最悪!」 こういう会話を友達としてることや、自分の頭の中でしてることもあると思います。 ただ、結果をつくってる先輩経営者と旅行にいかせていた

          梅雨の時期に、天気をどう捉えるか?に結果の原因が詰まっている。

          AIと自分が比べられる時代。給料の正体とは何か?

          みなさんこんにちは、久保佑輔です。 もうすでに気候が夏になってきましたね、東京は今日も最高気温が30度に近づくそうです。 今日は、AIの台頭と給料の正体についての話です。 近い将来に仕事がAIに取って代わられていく、という話はみなさん知っての通りですが、わかりやすい記事があったので載せておきます。 上記の記事では、 今後10〜20年でAIに代替できる仕事が49%程度ある という主張です。 ただ僕は、例えば一般事務職でAIを採用してうまくいった会社があったとすると、その

          AIと自分が比べられる時代。給料の正体とは何か?

          自分の結果を変える時に、まず取り組むことは?

          みなさんこんにちは!久保佑輔です。 今日はすごく当たり前ではあるが、 20代前半からずっと学んできて本当に良かったなと感じることを書きます。 それは 「結果には原因がある」 ということです。 ちなみに余談ですが、僕の好きな本の一つに、ジェームズアレンさんの「原因」と「結果」の法則という名著があるので、気になる方はぜひ読んでみてください。 僕は23歳から起業準備をはじめ、28歳で独立したので、どう起業してきたのか?という相談を若手の方からよくされます。 その中で話して

          自分の結果を変える時に、まず取り組むことは?

          若手こそ、早めに自分のキャリアをデザインすることの価値とは?

          みなさんこんにちは、久保佑輔です。 今回、自分をわかりやすく表現するために一言で表すなら何かな〜と考えて、 「キャリアをデザインする経営者」 というタイトルにしました。 キャリアデザインってよく聞く単語ですが、調べてみると以下のような内容だそうです。 今の時代は、1つの会社に40年という時代ではなく、若手も3年以内に転職してキャリアアップしていくことや、ビジネスを自分でやっていくことを考えてる方が非常に多いです。 会社の中でキャリア面談的なものを、年に1回か半年に1回

          若手こそ、早めに自分のキャリアをデザインすることの価値とは?

          やりたいことをやるためには?負けない経営と、勝ちにいく経営

          みなさんこんにちは。久保佑輔です。 今日は、何の分野でビジネスをしていくかについての話です。 起業を考えている若手の方から、よく聞かれる質問の一つに、 「何のビジネスをやったらいいですか?」 「何のビジネスが今後きますか?」 というのがあります。 いくつか回答できるものはありますが、 大前提として僕は、最初にやるビジネスは 「勝ちにいく経営より、負けない経営」 をおすすめしています。 負けない経営=寿命が長いビジネスで勝負する という定義で僕は考えています。 ちなみ

          やりたいことをやるためには?負けない経営と、勝ちにいく経営