見出し画像

AI×ゲーミフィケーション~11月会員勉強会

こんにちは。「リアル世界を神ゲーに」するゲーミフィケーション賢者Lv98のきっしーです。

11/14(木)20時より、オンラインZoomにて、日本ゲーミフィケーション協会会員向けの勉強会を開催しました。参加10名。
会員向け勉強会は、ほぼ毎月開催しています。特徴は、参加者の会員自らが話し手となって、自分がやろうとしているゲーミフィケーション導入の試みについて紹介した後、参加者全員でディスカッションする流れとなっています。

今月のテーマは「AI×ゲーミフィケーション」。話し手は、AI普及の専門家ざぶろーさん。
概要は、活用が進む様々なAIの概要紹介をします。主催している、経営者や個人がAIを学ぶオンライン塾を紹介します。生成AIを活用し、ゲームのシナリオやキャラクターを自動生成し、業務報告と組み合わせたゲーミフィケーションを実現します。キャラクターの成長を通じて、ワクワク楽しく学べます。後半は、AIを学ぶオンライン塾の改善提案や、未来のAI×ゲーミフィケーションを議論します。
みんなのAI実践塾
https://re-gi.jp/


当日の流れは、初めに、話者の主催している「AI実践塾」の紹介。Canvaでゲームキャラのステータス画面のような自己紹介欄を作る。「働くをゲーム化する」チャットBOTを作成・キャラクター付けする。など。

Canva みんなのAI実践塾ゲーム(開発中)

次は、Canvaで作るゲーム・AIの学習。RPGツクールを利用。AI活用でゲームを作成するお話し。作成中のCanva「みんなのAI実践塾ゲーム」、Canva「シン桃太郎ゲーム」を参加者でプレイしました。Canvaでここまでのゲームが作れることに、みんなビックリ。楽しく学べる。


Canva みんなのAI実践塾ゲーム(開発中)

最後は、AI×ゲーミフィケーションの未来についてディスカッションしました。

最後に集合写真

●参加者の「今日の学び・印象に残ったこと」

・すごく面白かったです。AIが想像以上に進化してて驚きました。本当に使わないともったいないと思います。早速明日から仕事にも取り入れられるか、トライしてみます。
(看護師)

・ChatGPT はまだ検索の延長程度にしか使っていませんでしたが、様々な可能性を持つことを実感できました。AI が相互作用的に発展していくことで世の中が大きく変わっていくものと思います。
シンプルなゲームであればAIを使って簡単に作れてしまうように、人間の作業がどんどんAIに置き換わっていくものと思います。反面、AIの出してくる良くできているように見える答えにも、本当に正しいのか何か見落とされているものがないのかを見抜く力も必要なのではとも感じました。
ゲーミフィケーションの発案や評価も今後はAIによるものが多くなっていくのではと思います。いろいろ勉強するものが多くなりそうです。
(ゲーム開発者)

・Canva+ChatGPTでゲームが作れる!というのがまず驚きでしたが、その先にある子供たちの自由な発想・ヒラメキを具現化できるツールになり得ると思うと楽しみしかありませんでした。画一化された教育が苦手な子供が評価される可能性がもうすぐそこにある、という希望と、だからこそ求められる人間力・コミュニケーション力を磨いて、AIと上手に付き合っていく未来を子供と一緒に探っていきたいと思います。
(元ゲームセンター運営)

・Canvaでリンクなどを活用してインタラクティブなコンテンツ作れるとは考えてもみなかったです。
ちょっとしたしかけで情報を楽しく伝えたり、面白い教材になったり、使い方面白いなと思いました。
GPTsもキャラクター性を与えて、ストーリー的な要素を追加すると、ゲームブックみたいな感じで学習できるものになるとは面白かったです。
自分も活用してみたいと思いました。
(アプリゲーム開発者)

・CanvaもchatGPTも無課金勢ですが、今まで使ったことのない機能でゲームなど作れるんだと言うことがわかり、自分もやってみようかな、面白そうだなと思いました。
家族の福祉関係であったり健康管理であったり、日々の生活にもっとAIを利用したいと思いました。
AIをどう使うかのアイデア次第ですごく様々な可能性がありますね。
(福祉系)

・CANVAとchat GPTの組み合わせは面白いなと思いました!
岡山の地域活性化や他の地域とのバトルなど全国展開していけたら
全国が盛り上がるなと思いましたし子供も、大人も楽しく取り組めるというところがとても素敵です。
AI学習をまずは大人が触れてその成功体験をきっかけに、子供たちにもきっかけや体験を与えていって子供達もまた、成功体験をつんで自己肯定感を上げていくという経験をどんどん積んでもらえたらいいなと思いました😊
(教育ベンチャー系)

・ゲーミフィケーションめちゃくちゃ面白かったです!やっぱオタクの領域はかなわないですね。ちょっと前に、社内 GPT にゲーム シチュエーションを入れてプロダクトを作りたいと思ってたこともあるので そんなものも、もし機会があれば一緒に作ってみるのもいいなと思った時間でした。
(AI関連)

・AIはすごい勢いで進化している。しかし、最後に話した”自魂AI才”の考え方が大事。
(ゲーミフィケーションデザイナー)

・AIxゲーミフィケーションってどんな話になるんだろうと思って参加しましたが、
全然想像した内容ととってもいい意味で違っていて、刺激を受けました!!
そのままマネできるとは思いませんが、CANVAxAIは自社コミュニティのティーチングに活用できないかなーと私もワクワクをもらいました
(IT関連)

●話し手の「今日の学び・印象に残ったこと」

 皆さんがワクワクしながら熱く語り合う様子を見て、そのエネルギーこそが次の世界を作る原動力になると強く感じました。これからのゲーム開発はAIの力でコストが下がり、地方や子供たちのようにこれまでなかなかチャンスが届かなかった人々にも大きな可能性が広がっていくと思います。
AIとゲームが融合する未来は、楽しさだけでなく、人類の発展や平和をもたらす鍵になるはずです。このワクワクを共有できたことに感謝し、これからも皆さんと一緒に働くをゲーム化していきたいと思います。

以上、有意義な勉強会になったようです。

次回、12月は最終回、きっしーによる「忘年会&会員勉強会 全48回を振返る」がテーマです。

過去の記事
メタバース×ゲーミフィケーション~10月会員勉強会
https://note.com/jgamifa/n/n0bacd0cc1d98

(おわり)
AI # #世界を神ゲーに #日本ゲーミフィケーション協会 #ゲーミフィケーション #ゲーム要素 #モチベーション #げみー
執筆:日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者 きっしー(岸本 好弘)

いいなと思ったら応援しよう!