見出し画像

オンライン習い事体験レッスン×ゲーミフィケーション

 こんにちは。「世界を神ゲーに」するゲーミフィケーション賢者Lv98のきっしーです。

私自身もオンラインでゲーミフィケーション講座をずっとやっているのですが、オンラインでは対面以上に、受講者を緊張させず楽しくさせる工夫が必要です。

また、受講者側になった時も、講演者が話しやすいように、大きなリアクションとったり、チャットにポジティブなコメントをつぶやいたりもします。笑

オンラインでは対面と違って、同じ場にいる共有感・親近感がなくなるので、より大きなリアクション(特に手を画面の中に入れる)や感情表現をしないと、受講者に伝わりません。また、画面やチャットを使って双方向性をもたせるのも、ゲーミフィケーション的な工夫です。

最近よくできているオンライン講座を見たので、皆さんに紹介します。
子供向けのオンライン習い事体験レッスンです。


はじめに、明るくごあいさつ。

3/5開催!「お子さまにぴったりの習い事発見DAY」
「デジタルクリエイター」オリジナル名刺づくり体験
https://www.youtube.com/watch?v=3PDZMarHWwU&t=5400s

この動画を見ると、こば先生はたくさんのゲーミフィケーションを取り入れていることに気づきます。
みなさんは、どんなゲーミフィケーションを見つけられるでしょうか?

これは、子どもだけではなく、聴講者が学生や社会人であっても活用できると思います。

私が見つけたゲーミフィケーション

クイズ形式の双方向にする

・クイズの1問目は2択、次はフリー回答 →1.達成可能な目標設定

ほめられるとうれしい

・画面内での、手の大きなアクション、ほめる →4. 即時フィードバック
・名刺を作る目的は、〇〇するために →1. 能動的な参加
・ゲームぽい用語を使って楽しそうに チャレンジポイント、チャレンジタイム、欲張りプラン(女子にささりそうな用語)→ 1.能動的な参加

・問いかけ 自分の特徴は?、どんなところが良いと思った?、なんでそれがよいと思った? そして肯定するリアクション →6. 独自性の歓迎
・リアクション なるほど、いいね、かっこいい、ナイス →6. 称賛の演出
・振返り 5点満点で何点? →2.達成可能な目標設定
・カウントダウンじゃんけん →6. 独自性の歓迎

さて、みなさんはこれ以外にどんなゲーミフィケーションの仕掛けを見つけることが出来るのでしょうか? 挑戦してみて下さい。

ゲーミフィケーションデザイン6要素とは、

前半3要素
後半3要素

(おわり)

#オンライン習い事体験レッスン #デジタルクリエイター #こば先生
#世界を神ゲーに #日本ゲーミフィケーション協会
#ゲーミフィケーション #ゲーム要素 #モチベーション #げみー

執筆:日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者 岸本 好弘

いいなと思ったら応援しよう!