
ゲーミファイNews29(10/1号)
こんにちは。「世界を神ゲーに」する、ゲーミフィケーション賢者Lv98の”きっしー”です。
今月は29コの記事を紹介。注目は、TGS2023に出展されていた学習ゲームやシリアスゲームです。
「ゲーミファイ・ネットワーク」グループ(日本デジタルゲーム学会 ゲーム教育SIG内)で共有された、ゲーミフィケーション、アプライドゲーム、シリアスゲームに関係するニュースを、ゲーミファイNewsとしてご紹介します。投稿してくれた仲間たち、ありがとうございます。
※★はグループ内でいいね!の多かった記事です。
■エデュケーション(教育)×ゲーミフィケーション

・★コクヨの「しゅくだいやる気ペン」は勉強を監視するのではなく,親子の幸せな姿を追求した学習ツール:身近なところにゲーミフィケーション 第1回
https://www.facebook.com/groups/316621372425356
・終了かも 「授業を神ゲーに!」 ゲーミフィケーションを使った学び×遊びの授業デザインの提案 ~ICT支援員さんも知ってワクワク!先生の神スキル
https://www.youtube.com/watch?v=fHH2l6onxqA
・【参加者募集】ボードゲーム教室@東京大学
https://ludixlab.net/ja/?p=2221
・言語学習アプリ「Duolingo」、音楽と算数のコースを追加へ--ゲーム化で楽しく習得
https://japan.cnet.com/article/35208784/
■社会人教育×ゲーミフィケーション
・受付開始 オンライン講演【ゲーミフィケーショントラック】「社会人の学び」を習慣化するゲーミフィケーションの魅力と事例
https://note.com/jgamifa/n/nd598da8cb400
■社会問題・防災×ゲーミフィケーション

・★スターバックス、ゲーミフィケーションで「リユース」促進へ
https://www.alterna.co.jp/95080/
・株式会社バイオーム、鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS」と共創 アプリ活用で沿線地域のネイチャーポジティブイベントを開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000044108.html
・社会貢献を目指すPlayMiningのNFTゲーム【TGS2023】
NFTゲーム『ぼくとわたしの電柱合戦~電柱ガールと鉄塔ボーイ』
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00893/00063/
・金沢工業大学がタカラトミー等と開発を進めてきた 「Beyond SDGs人生ゲーム」を用いた出展が国際的に高い評価。フランスで行われたシミュレーション・ゲームの国際学会で「Best Exhibition Stand of ISAGA 2023」を受賞。
https://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2023/0927_jinsei.html
■プログラミング×ゲーミフィケーション

・★【公式】ぷよぷよeスポーツxプログラミング
https://puyo.sega.jp/program_2020/
■ヘルスケア(健康)×ゲーミフィケーション
★終了 国際福祉機器展[HCR2023]にTANO最新版を出展
https://tanotech.jp/archives/3361
・デジリハ 岡 勇樹|デジタルとゲーミフィケーションにより「誰もが楽しめるリハビリツール」を目指す
https://sogyotecho.jp/digireha-oka-interview/
・『Pokemon Sleep』の収益は日本が65%とトップシェア 『Pokemon GO』とともに「ポケモン人気とゲーミフィケーションの成功」と評価 Sensor Tower調査
https://gamebiz.jp/news/374341
・第33回イグノーベル教育学賞
授賞理由: 教師と生徒の退屈をきちんと統計的に研究したことに対して。
https://lab-brains.as-1.co.jp/enjoy-learn/2023/09/53782/
■学術×ゲーミフィケーション

・★日本デジタルゲーム学会「2023年夏季研究発表大会」レポート。心理学の分野から見たゲーミフィケーションとその考察
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230910002/
■シリアスゲーム

・★三代澤先生の医療系シリアスゲーム第3段がリリース
はじめての感染対策
https://msserious.com/
・ノルウェー戦後史の暗部をテーマにした社会派シミュレーション「My Child Lebensborn」,リマスター版の制作を発表 TGS2023
https://www.4gamer.net/games/708/G070837/20230520013/?fbclid=IwAR0JwGwfwX9m2Zul3BzK3oYEz5NH4GiyDq0IZ0FOPD2416qJe120Cp7pfG8
■メタバース×ゲーミフィケーション
・ゲームが産業課題を解決する、田畑端氏に聞く「ゲーミフィケーション視点」からのメタバースビジネス
https://markezine.jp/article/detail/42628
■地方創生・町おこし×ゲーミフィケーション
・【移住情報ハンティング】目・耳・肌で感じろ!沼津の街をゲーム感覚で冒険し移住の決め手をゲットする沼住クエスト登場。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000128796.html
・「ファミマ・フードパーク」サイトに「ご当地検定」クイズ登場!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000002217.html
■ビジネス×ゲーミフィケーション

・★セガ エックスディー、国内ゲーミフィケーション事業者198社をまとめた『 国内ゲーミフィケーション業界カオスマップ 2023年度版 』を公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000080.000059309.html
・謎解き社内イベント・研修のaso-biz(アソビズ)
https://www.facebook.com/groups/316621372425356
・DINAMICA、ゲーミフィケーションを活用した『ナゾ解きバーチャルオフィスツアー機能』β版の提供開始。セガ エックスディーがサービス内コンテンツの制作を担当
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000072242.html
・愛犬家の散歩をゲーム化するアプリ「LOOTaDOG」リアル店舗でのゲーミフィケーションや支援サービスを備えた「LOOTaDOG QR」店舗の拡大
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000116500.html
・全国のゆるキャラと学ぼー!日本史と地理
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000116500.html
■ゲーミフィケーションデザイン

・★書籍 物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術
https://www.amazon.co.jp/物語思考-「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術-けんすう(古川健介)/dp/4344037405/
・再放送 10月4日(水) 午後5:00 ~午後6:00 NHK BSプレミアム
テレビ番組「“遊び” それは人類の可能性の宝庫」
https://www.nhk.jp/p/ts/X4VK5R2LR1/episode/te/2NL3944Z5G/
・「だって、そもそも いきものは べつに たのしむために生きている わけじゃないからね。」
書籍 ヨシタケシンスケ「メメンとモリ」
https://twitter.com/i/status/1695428253585179121
・教科書制作からYouTuberに転身し、ヒットを連発。人気チャンネル「ゲームさんぽ」の着眼点
https://hatawarawide.jp/nama/230829-1
(おわり)
※前回の記事
ゲーミファイNews23(9/1号)
https://note.com/jgamifa/n/n903fd4505efd
#ゲーミフィケーション #アプライドゲーム #シリアスゲーム
#ゲーミファイ・ネットワーク #日本デジタルゲーム学会 #ゲーム教育SIG
#世界を神ゲーに #ゲーミフィケーション事例