タレントだけじゃない!? キャスティング活用術を徹底解説いたします|Jニュース便りvol.32

※本ブログは、2022/6/10にJニュース便りメルマガで配信した内容のアーカイブです。

こんにちは! ジェイフロンティア株式会社の工藤 光です。

本日のJニュース便りでは、
【タレント以外のキャスティング活用術】について
お役立ち情報をお届けします。

1分ほどでお読みいただけますので、是非ご一読くださいませ。

【CLAY COFFEE(クレイコーヒー ) のイメージキャラクターに河北麻友子さんを起用】

株式会社レバレッジが先月末に発売した新商品「CLAY COFFEE(クレイコーヒー ) 」にて、
イメージキャラクターに河北麻友子さんを起用されました!

ご参考URL:河北麻友子さんをイメージキャラクターに起用!本格コーヒーにクレイをはじめ、
      11の美容サポート成分を贅沢に配合した【クレイコーヒー】5月27日(金)発売

公式オンラインストアをはじめとしたWebサイトでの販売と同時に
全国のロフトでも発売を開始するそうです。

【タレント以外でもキャスティングは可能! その活用術とは?】

上記で紹介いたしました記事のように、タレントをキャスティングすることで、
ニュースに取り上げられるなど、大きな話題性が生まれます。
その反面、事務所との交渉が難しかったり、費用対効果がわからず、
なかなか決断に踏み切れない…という方も多いのではないでしょうか?

そこで本日は、タレントを起用したいけれど、費用面や進め方でお悩みのEC・通販事業主様へ向けて、
おすすめしたいタレント以外のキャスティング活用術について紹介いたします。

■キャスティングとは
 キャスティングとは、商品のイメージキャラクターとして起用する、広告出演契約のことを主に指します。
 タレントの協力が得られやすい契約形態であるため、比較的自由なクリエイティブ素材が用意できます。

■キャスティングの種類
 影響力のあるタレント・専門家・インフルエンサーの3種類があります。
 段階を踏んで情報を拡散し、流行感を促すことで動機付けへとつなげることができます。

■タレントの特徴
 最大の特徴としては、タレントパワーによって、商品やサービスの宣伝効果が高くなり
 売上が上がることが挙げられます。
 最近では、タレントのサブスクや二次利用などが多く見られるようになり、
 活用の幅が広がりつつあります。

 ・タレント二次利用とは
  一度責務(提供)が完了した完了物(納品物)をそのままLP等で使用できる方法です。
  広告出演契約よりも使用に関して制限がありますが、
  コストを抑えて実施が可能なだけでなく、
  開始までのスピードが早いというメリットがあります。

■専門家の特徴
 医師・管理栄養士・美容家・ダイエットエキスパートなどといった資格を持った有識者のため、
 商品の成分や効果の権威付けに影響力が高いという特徴があります。
 TVに出演されたことのある方の肩書の表記や、コメント提供なども可能です。

■インフルエンサーの特徴
 YoutuberやTikTokerなど、タレントにも引けを取らないインフルエンサーが登場しており、
 こちらも話題性の高さから、売上アップにつながるという特徴があります。
 タレントに比べてコストを抑えて認知拡大を狙えるだけでなく、
 SNSのユーザーとの距離感が近いため、
 消費行動を訴求する上で重要な共感力を与えることも可能です。

影響力の階層によって費用感も変わりますので、
自社のフェーズ・ターゲット層に適したキャスティングを行うことが重要になります!

まずはインフルエンサーのキャスティングから始めて、
効果を見てから専門家、タレントのキャスティングをされるケースも多くございます。

是非この機会に、タレント以外のキャスティングもご検討くださいませ!

【ご案内】

弊社では企業とインフルエンサーをマッチングする
「BooMStar」という自社媒体を運営しています。
登録しているインフルエンサーはSNS投稿だけでなく、
二次利用やモニター撮影など幅広い案件を承っております。

10代~60代までの男女幅広いインフルエンサーが登録しているので、
貴社商品イメージに合う人物の起用が可能です。

どのようなインフルエンサーが登録しているのかご興味のある方は、
下記ご連絡先へ一言「興味あり」とご連絡ください!
別途担当よりご連絡させていただきます。


本日のJニュース便りは以上です。
次回配信も、どうぞお楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Jニュース便り ◇◆
【Jニュース便りとは?】
通販・EC・ITのトレンドやお役立ち情報をお届けするブログです。
通販の基礎的な内容や抑えておくべきトレンドなどを
分かりやすくぎゅっとまとめて、
お役に立てる情報や資料を随時お届けいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【運営会社】
ジェイフロンティア株式会社 ヘルスケア事業本部マーケティング事業部
Jニュース便り 担当 工藤 光(Hikaru Kudo)
Mail:mktg@jfrontier.jp
TEL :03-6427-4648
FAX :03-5466-8808
URL :https://jfrontier.jp/
Address:〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-9-9
     SANWA青山bldg.8階(受付6階)
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いいなと思ったら応援しよう!