![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30497435/rectangle_large_type_2_a339ef7fb6048614c2905ce2f3d2a81e.jpg?width=1200)
「7月豪雨」で林野被害多発、JAXAのデータも活用
7月3日から続いている「令和2年7月豪雨」により林野関係でも広範囲で被害が発生している。7月14日時点では、33道府県から1,803箇所・件の被害が報告されている。林野庁は被災状況を早期に把握するため、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が合成開口レーダで緊急観測した調査結果も今年度から活用している。→詳しくは、次号「林政ニュース」(第633号、7月22日発行)でお伝えします。
7月3日から続いている「令和2年7月豪雨」により林野関係でも広範囲で被害が発生している。7月14日時点では、33道府県から1,803箇所・件の被害が報告されている。林野庁は被災状況を早期に把握するため、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が合成開口レーダで緊急観測した調査結果も今年度から活用している。→詳しくは、次号「林政ニュース」(第633号、7月22日発行)でお伝えします。